
●全長×全幅×全高:4600×1855×1695mm
●ホイールベース:2690mm
●重量:1920kg●パワーユニット種類:直4 DOHC+モーター×2
●排気量:2487cc●エンジン最高出力:130kW<177ps>/6000rpm
●エンジン最大トルク:219Nm<22.3kgm>/3600rpm
●モーター最高出力:134kW<182ps>+40kW<54ps>
●モーター最大トルク:270Nm<27.5kgm>+121Nm<12.3kgm>
●システム最高出力:225kW<306ps>
●トランスミッション:電気式無段変速機●WLTCモード燃費:22.2km/L
●タイヤサイズ:235/55R19●税込み車両価格:539万円
今回は、トヨタRAV4PHV煌めくエクステリアが魅力的だということで撮影をしてきました。エクステリア、インテリアを見る前に価格グレードに簡単に触れたいと思いますが、グレード構成は、低いものから
G→G’’Z’’→BLACKTONEの構成
となっていて、こちらの車両は上級グレードはBlack Tone 5,390,000円(税込)となります。(画像)カラーは99,000円RAV4 PHV BLACK TONE専用色のエモーショナルレッド2+ブラックのツートンカラーで一目でPHVと分かるカラーとなっています。
トヨタ RAV4 PHV 外装エクステリア
フロントビュー

エクステリアを見ていきましょう。このRAV4PHVはハイブリッドと比較するとスポーティで洗練されたデザインが特徴となっていて、フロントグリルはPHV専用のメッシュグリルとダーククロームメッキモールが採用され、フロントスポイラーにはシルバー塗装が採用されています。

さらに、デイライトはハイブリッドにも装備されているコ字型のものと、さらに縦型の合わせて二つが備わり、開口部周辺やバンパーはピアノブラック塗装が採用されていて、全体的にスポーティかつ洗練されたデザインとなっています。
サイドビュー

サイドの方は、こちらもタイヤフェンダー周辺からサイドステップにかけてピアノブラック塗装を採用し、ベース車両の無塗装樹脂のデザインから大きく質感を向上しています。さらにホイールは、PHVBLACK TONE専用235/55R19タイヤ&19╳7 1/2Jアルミホイール(切削光輝+ブラック塗装)となっていて、光り輝き立体的に主張するデザインで、サイドも上質感を向上してきていますね。また、PHVということで左には給油口、右には充電口が配置されています。ただ、RAV4PHVは急速充電には対応しておらず、出先での高速充電器は使えないんですね。TOYOTAの考えとしては、街中にある急速充電はEV車両を優先すべきだとのことですが、150万から200万高くなる車両価格を考えると急速充電に対応して欲しかったなと思いますね。
リアビュー

リアの方は、こちらも同様フロントから続くピアノブラック塗装をバンパー周辺に採用していて、さらにバックドアガーニッシュ(カラード+金属調塗装)メッキ加飾を採用し、PHVのレッドエンブレムが配置されています。通常TOYOTAはEVやハイブリッドモデルには青色の差し色を使用するのですが、挑戦的なレッドエンブレムがスポーティな車であるとことを感じさせてくれますね。全体的にPHVということで、エコな車両にはなりますが、非常にスポーティーな印象を与える専用デザインとなっていて好感が持てるものとなっています。
トヨタ RAV4 PHV 内装インテリア
前席インテリア
続いてインテリアを見ていきましょう。シートは、合成皮革/パーフォレーション+レッドステッチ付となり、全体的にもレッドステッチ加飾がされていてスポーティ感を強めているのが特徴となっています。メータは、中央が7インチの液晶メーターでこれがスピードメータとなります。ハンドルのチルトテレスコは手動となり、中央9インチのディスプレイオーディオはこちらphv全グレードで標準装備なります。
また、中間のG "Z"以上のグレードには、パノラミックビューモニターが標準で装備され、初期型ではオプションでも設定がなく左ミラーには何も見えない耳たぶが配置されていましたが改良されることとなります。おそらくこれは、2020年8月に控えている改良でガソリンハイブリッドにも追加設定されてくると思われます。さらに運転席助手席のパワーシートやシートヒーター、クーラーも中間グレードに標準装備となります。級グレードBLACK TONEにはカラーのヘッドアップディスプレイも標準装備され、このように初期型の不満点となっていた装備の設定を見直したものが中心となっていますね。
後席インテリア
頭上空間は拳2つは入る快適な空間を持っていました。アームレストは、ハリアー同様でドリンクを置く溝が彫られたものとなっていました。大型SUvのクラスになりますので、アームレストは先代のハリアーのような形状のタイプを採用して欲しかったなと思います。この可動式タイプのメリットは、使用しない時は見た目が良くて、さらに使用するときはドリンクホルダーの部分がアームレストの前方に出てきて、ドリンクをおいてもアームレストに体を預けることができるのがメリットだと思っています。USBポートは2つ配置されています。

さらに、全グレードでオプション設定があるパノラマムーンルーフ(チルト&スライド電動[フロント側]/挟み込み防止機能付が採用されています。が装備されています。大型のものでチルトで開くものですので、とても開放感のあるものでしたね。
ラゲッジ

では、ラゲッジを見ていきましょう。まず、上級グレードBLACK TONEにはハンズフリーパワーバックドアが(挟み込み防止機能・停止位置メモリー)標準装備となります。ラゲッジルームはEVを感じさせない広大なスペースが広がり、
1500Wの電源とシガーソケットが備わり、下にはこちらは充電ケーブルですが小物を収納できるスペースがあります。シートは6対4の分割可動式となっていて倒すことで自転車をそのまま積載することができる広大なスペースが広がります。
TOYOTAトヨタRAV4 PHV 総評

はい、RAV4PH Vここまで見てきましたが、いかがでしたか?RAV初期で不満の声が多く聞かれていた装備が追加されていて、中間グレードからは装備が充実したものとなっていましたね。さらに、PHv専用パーツが洗練されたエクステリアに仕上げていて、特にこのRAV4 PHV BLACK TONE専用色のエモーショナルレッドはキラキラと輝き存在感のあるデザインで、実車を見ていて気分を上げるようなワクワクさせてくれるものがありました。
RAV4 の購入で検討中の方へ 資産の把握も重要だぞ!
今のうちに所有されている車がいくらで買取されるのか確認をしておきましょう。何円お金が戻るから、どのグレードにするという計画が円滑にできますよ。ディーラーの下取りは絶対に避けてください。数十万円と損をします。

100%一括査定サイトを利用して買取業者を競争させた方が高値で売却できます。電話が面倒という方もいますが、数十万円も損をしたくないですよね。電話が来ると言っても、午前中に申し込んだらその日中に5件程度の買取業者から予約電話が入るだけです。買取店舗に出向く方が面倒だし、コストかかります。
所有されている車を高く売るために最大限サポート→戦略を教えます。極めて簡単です。
私のブログを見てくれた方には、得する利益のある選択をしてもらい、また読みにきて欲しいのが願いです。下記は実際に使用したことのある買取一括査定のサイトです。
⬆️⬆️は JADRI:日本自動車流通研究所
という一般社団法人が運営をしており、信頼が厚くユーザーを守ってくれるサービスまであります。
私は、信頼性と利便性、買取金額が優れていることから4回も利用をしております。
一般社団法人 JADRI一括査定から申し込み→その後の戦略
超有益!買取査定攻略マニュアル↓
- JADRIで一括査定申し込み
- スケジュール確認とPRポイント
すぐに予定を確認して、自宅に買取営業マンを呼ぶことができる日時を確認する→翌日だと対応できない業者もあり損をする可能性もあるので、3日後以降から日時を選定しましょう。(これだけ余裕を持たせれば繁忙期である春の時期でも対応してくれます。)
傷がないこと(ホイールのガリ傷なし等)や装備しているオプションがあればメモしておきましょう。 - 電話対応
車の走行距離やオプション、車検有無などを聞かれるのでPRを含めて正確に回答しましょう。そして、選定した同じ日時で全買取業車の予約を取りましょう。
最初の電話でも、買取業者に1件目であることは伏せておきましょう。また、他の業者は呼ばないようにしてほしいと依頼されますが、競争させないと意味がないので、断固断りましょう。 - 当日までに
多額のコストを掛けて板金、研磨する必要はありませんが、愛車を洗車して好印象を。また、改めてPRポイント、装備しているオプションがあればメモしておきます。案外気づかないで査定する営業マンがいます。 - 買取査定当日
自宅へ来たら、30分後に入札制で買取金額を名刺裏に書いて出してもらうことを依頼して、営業マンに車を見せます。営業マンも質問をしたいことがあるので、買取査定中は車付近で見張りながら待機しましょう。 - 買取金額の受け取り
30分経過したら営業マンに声を掛け、買取金額を書いた名刺を受け取り。最高金額の業者に声を掛けその場で契約します。(同額の場合は対象業者だけ残し再度入札です。5分後設定。) - 注意点
他の日にしてくれませんかなどと競争を逃れるため依頼してくる業者がありますが、選定した日時だけ対応しますと一貫しましょう。また、予定の合わない業者もまれに出るかもしれませんが、合わせる必要なし。勝負は始まっています。強気にポイすることも必要です。
査定当日も、個別で交渉を持ち掛ける業者がいるかもしれません。
→ルールです→他の業者さんに失礼なので、と断りましょう。
態度が目に余る営業マンであればgo to homeです。 - 簡単です。数十万円を勝ち取ろう!えいえいオー!
1回目は難しく感じる方もいるかもしれませんが、購入時の値引きを引き出すことより極めて簡単、イージーです。
→やれることは全力でやりましょう。→お金のため
→Twitterのコメントで相談は受付
↑買取査定攻略マニュアルに関しては商業以外の個人使用でしたらコピーされてお役立てください。
↓公式LINE 本サイトから一括査定の申し込みをしてくれた方のみ不明な点の質問などサポートをさせていただきます。申し込み確認メールが届くと思いますので、確認へのご協力をお願いします。
RAV4PHV実車見てきた YOUTUBE
YOUTUBE車の情報を毎日更新で、発信しています。
チャンネル登録お願いします。🙇♂️🙇♀️
積極的に情報発信 消費者有利な自動車市場を目指して
私は、消費者有利な自動車売買市場を目指して、YouTube、ブログ、Twitterで情報を発信しています。アカウント、フォローを宜しくお願いします。
ご支援くださる方、自動車売却時、当サイトから買取査定お申し込みくださると幸いです。
車への質問は、Twitterでツイート公開コメントでお問い合わせください。DMはNGです。←他の方にも有益な情報だからです。
こちらのサイトから一括査定の申し込みをしてくれた方はTwitterのDM、公式LINEへお問い合わせができます。
皆さん最後までご覧いただき、ありがとうございます。高評価グッドボタン、ブックマーク登録お願いします。