車を売る正しい手順とは?

レクサス CARレビュー 車のコスト 車売買ガイド LBX UX

LBXを買うか?暴落している中古のUXを買うか?中古相場チェック

レクサスは、先日コンパクトSUVの新型LBXを6月上旬に発表すると公表しており、発売を開始すればUXより小さいレクサス史上最小のSUVとなる。

現在は、中古車市場が暴落しており価格が安く販売されているUXが買いのタイミングになってきていると言える状況で、LBXより上のSUVをお得に購入できるチャンスであることは間違いない。

詳しく中古車の相場状況を確認していきたい。

レクサスLBXではなくUXを中古車として購入するのはアリ

レクサスLBX

新型LBXは、コンパクトSUVで、レクサス最小コンパクトSUVとなる見込みで、価格もお手頃になることが予想されており、多くの販売台数を稼ぐ、人気車になることが想定されており、6月の発表からはかなり車業界のニュースとして取り上げられる。

LBXの車両価格は、300万円代スタート価格が予想されており、UXの中古車とかなり近い価格設定になる見込みで、安くなっているUXを購入検討するのはアリな選択と言える。

レクサスUXとは?

レクサスUXは、レクサスが展開するコンパクトSUVで、2018年に発売を開始された比較的新しい車種で、優れたデザイン、快適な乗り心地、先進的な安全装備が特徴で、EVの設定もある。

荷室や後席が狭く、またサイドシルエット、タイヤフェンダー周辺のデザインが特徴的なのは、要確認ポイントで気になるなら、実車を見てから、購入した方がいい。

マイナーチェンジを実施したモデルとEVは価格が高いが、2018年から販売されており、4年から5年落ち前後のガソリンとハイブリッドは非常に価格が安くなっている。

レクサスは、品質管理が安定しているトヨタ自動車の高級車ブランドで、故障率の低さはトップクラスで、中古車として購入してもメンテナンスに悩むことは少ないのもおすすめしたいポイントである。

レクサスUXの中古車相場は?

UX250h F SPORT Emotional Explorer
マイナーチェンジを受けた車だが大きなデザインの変更なし

日本の中古車相場は、新車納期遅延などで2022年にかなり高値になった。

2023年に入ってからは中古車相場は下がり始めており、半導体不足が解消しつつ、原油価格が下がりつつあることが影響している。

レクサスUXの中古車相場も、2022年に高値になりましたが、2023年に入ってからはかなり下がり始めている。

中古車の購入を検討している方は、2023年内に購入するとお得に買えると想定できる。

2022年から2023年で100万円ほど価格が安く

中古車市場でもレクサスUXは人気が高く、資産価値が落ちにくい車として中古車の相場は高値で比較的安定している。

しかし、2022年10月頃からレクサスUXの中古車相場は下落傾向にあり、新車の需要低下や、半導体不足による新車の供給が回復してきたの要因だ。

ここでは、2022年10月から2023年5月までのレクサスUXの中古車相場動向を、詳しく紹介する。

年式別

レクサスUXの中古車相場は、年式によっても異なり、2018年式のレクサスUXの相場は200万円台半ばから300万円台前半、2019年式のレクサスUXの相場は300万円台半ばから400万円台前半、2020年式のレクサスUXの相場は400万円台半ばから500万円台前半だ。

搭載エンジン別

レクサスUXの中古車相場は、搭載エンジンによっても異なり、2.0Lガソリンエンジン搭載のレクサスUXの相場は200万円台半ばから300万円台前半、ハイブリッドエンジン搭載のレクサスUXの相場は300万円台半ばから400万円台前半で、EVは頭数が非常に少ない状況で最も価格相場が高い。

お得に購入するなら、ガソリンかハイブリッドになる。

EVは、新車で購入した方がCEV補助金や自動車税の免税制度があり、お得になるだろう。EV・PHEV補助金の最新情報まとめ!国の補助金は?それぞれの自治体は?

レクサスUXの中古車相場表
年式走行距離ガソリン車ハイブリッド車EV
2018年1万km250万円~300万円300万円~350万円400万円~450万円
2018年3万km220万円~270万円270万円~320万円350万円~400万円
2018年5万km200万円~250万円250万円~300万円300万円~350万円
2019年1万km270万円~320万円320万円~370万円420万円~470万円
2019年3万km240万円~290万円290万円~340万円370万円~420万円
2019年5万km220万円~270万円270万円~320万円320万円~370万円
2020年1万km290万円~340万円340万円~390万円450万円~500万円
2020年3万km260万円~310万円310万円~360万円390万円~440万円
2020年5万km240万円~290万円290万円~340万円340万円~390万円
2021年1万km310万円~360万円360万円~410万円480万円~530万円
YUSA
中古車をお探しの方は、希望車両を担当スタッフが無料で探してくれる「ズバット車販売(公式サイト)」を使うと便利です!

愛車が何円か?日頃から確認を。45秒です!

商談前の相場確認が重要

カーディーラーは、ユーザーの車を50万円以上も安く下取りします(実際の査定額)。大きな損をしないために、日頃から「愛車が何円で売れるのか?」相場の確認をすべきです。

「愛車が何円で売れるのか」確認すべき理由

  • 50万円以上の損をしないため
  • 次の車の購入計画を作るため
  • 車の販売店に騙されないため

そして、愛車の相場が簡単に確認できる「ナビクル車査定」を利用すべきです。

「ナビクル車査定」を利用すべき理由

  • 45秒で申し込み完了
  • 買取データがすぐ確認可能
  • 相場の確認でも利用可能
YUSA
公式サイト「ナビクル車査定」からの利用で無料です。

ディーラーの下取りは120万円も安い!

\ 買取相場を見たい人が利用中! /

愛車をクイック診断する

ナビクル車査定:金額は実際の査定額

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

YUSAと申します

「消費者有利な自動車市場を目指して」を合言葉に活動中! 車売買で後悔する消費者ゼロを目指して情報発信を行い、自動車業界に貢献して参ります。 私YUSAは、公正な情報の記載をここに誓います。

YUSAのオススメ記事

1

今回は、YUSAが実際に2年間所有し、先日売却をしたトヨタC-HR。 一括査定で高く売って、利益を出した方法を詳しく紹介する。 他のメディアでは、見られない独自の情報が盛りだくさんとなっている。 先日 ...

2

こちらでは、車を売却するのに必要な書類や要する期間など、車を賢く売却する手順を紹介します。 知らないと失敗して他の人より多くのお金を失ってしまう車の売却。情報格差により損をしてしまう方が少しでも減れば ...

3

車の購入には沢山の高額なコストがかかります。 住宅の次に高額な買い物になる車購入において、できる限り賢く買い物をしたいと考えるのは当たり前のこと。こちらの記事では、発生するコストと節約するための知識を ...

4

あなたは本来、所有している愛車を高く売却して、たくさんのお金を貰うことができる。 車の買取サービスを使っていないせいで、販売店の下取りを使っているせいで、多くの人が受けている恩恵を受けれていない。 5 ...

5

現在は、車のコーティングが多く販売されている。 新車を販売するメーカー系販売店もが、販売に注力しており、購入時には悩みユーザーが多い。 無駄なコーディングを購入して失敗しないように、今回は情報をまとめ ...

6

車の任意保険である自動車保険は、毎年3万円から30万円ほどの高額な費用がかかる。保険は使わずに済むことが一番だが、使わなければ「ただの無駄金」で、できる限り安い自動車保険に加入したい。 見直しを考えて ...

7

絶対に社外品を買うべき!!車の販売店で用品を買うメリットとデメリット YUSA消費者有利な自動車市場を目指す車YouTuber YUSA がご紹介させていただきます! 車の販売店は用品をいくらで販売す ...

-レクサス, CARレビュー, 車のコスト, 車売買ガイド, LBX, UX
-, ,