車を売る正しい手順とは?

ヤリスクロス CARレビュー TOYOTA SUV

ヤリスクロス Xグレード標準装備を徹底チェック

ヤリスクロスは、2024年に一部改良を実施した。(マイナーチェンジ級と言われるほどで、詳しく進化を見ていこう)

今回、紹介をしますのは法人車両向けのXBグレードは省略をしまして、X、G、Z、ZAdventure、GRSPORTの5つのグレードを紹介していきます。


それでは、早速ご紹介をしていきたいと思いますが、文字量の都合上、下のグレードに装備されるものは上のグレードでの紹介を省略しますので、下位グレードも見逃さずにご覧ください。

Xグレード徹底チェック

ヤリスクロス Xグレード車両価格

X(FF)¥1,907,000
HYBRID X(FF)¥2,138,000

4WDモデルはいずれも ¥231,000円 高くなる。

Xグレード標準装備一覧

電動Pブレーキシステム+ブレーキHOLD (全グレード標準装備)

電動Pブレーキシステムとは、「パーキングブレーキ」の操作を「電動化(モーターで動かす)」したものです。動作の説明をすると、PレンジからDレンジにシフトレバーを移動させた時に、パーキングブレーキを自動で解除。逆に、DレンジからPレンジに移動させた時には、 パーキングブレーキを自動で機能させます。ヤリスクロス の場合、電動Pボタンがシフトレバー後ろに配置され手動での操作を行うこともできますが、説明した通り自動で制御を行ってくれますので、基本的にはこちらのボタン操作はしません。また、ブレーキHOLDモードですが、こちらは信号停止や、渋滞停止中にブレーキから足を離しても停止を保持してくれる機能です。こちらはエンジンを掛けてから電動Pスイッチ上に配置されているHOLDボタンを押すと機能します。エンジンを切るとリセットされるので、エンジンをかけるたびに毎回ボタンを押す必要があります。、慣れてない方は操作ミスに気をつけてください。なお、電動Pシステムは後輪に搭載されます。

デジタルメーター+7.0インチTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイ(全グレードで標準装備)

ヤリスクロスは、全グレードで新世代の運転メーターを採用。デザインも変更ができる。レビュー動画を見てほしい。

Toyota Safety Sense(第二世代安全装備)(全グレード標準装備)

https://youtu.be/pxMK_L0kYCw

「Toyota Safety Sense」は、ドライバーをサポートし、事故発生の可能性を下げ、万が一の事故の際にも被害軽減に繋げることを目的とした装備。主な内容としては、

  • 先行車または歩行者との衝突回避支援または被害軽減を図る「プリクラッシュセーフティ」(PCS)
  • 車線逸脱による事故の予防に貢献する「レーントレーシングアシスト」(LTA)
  • 夜間の前方視界確保を支援する「アダプティブハイビーム」(ADS)

などが挙げられます。

セカンダリーコリジョンブレーキ(全グレード標準装備)

エアバッグが事故などで受けた衝突を検知して作動したとき、自動的にブレーキと制動灯を制御することで、車両を減速させ二回目の衝突による被害の軽減をサポート。衝撃を受けてエアバックが作動した場合、ドライバーはブレーキのコントロールが困難になる可能性が高く、この状況では前にいる車にさらなる玉突き事故を起こしたり、歩道へ飛び出して被害を拡大する懸念があり、これの被害軽減をサポートする機能です。

4輪のディスクブレーキ(全グレード標準装備)

車輪と一体になって回転するディスクローターをブレーキパッドで挟み、その際に発生する摩擦力によって停止させるもの。制動力に優れている点、放熱性に優れている点がメリット。とくに高速走行時のブレーキングには大きな威力を発揮します。これに対して、コンパクトカーのヤリスに搭載されるドラムブレーキというシステムは、低コストであるというメリットがありますが、制動力、放熱性が悪いというデメリットがあります。ヤリスクロス は、ディスクブレーキを採用しているということで、ブレーキの制動力またブレーキフィーリングも期待できると思います。

ヒルスタートアシストコントロール(全グレード標準装備)

坂道発進をサポートする機能。ブレーキからアクセルに踏み変える時に、約2秒間ブレーキ油圧を保持して坂道の発進をサポート。オートマ車なのでここまでの機能いるかなと感じますが、踏み外した時でも二秒間は保持してくれるということですね。

ヘッドレスト一体式シート(X標準装備)

シートの座面と頭を支える部分が一体となるシートです。特にサポート性能が劣るような点はありませんが、ヘッドレスト周辺のシート面積が大きく後席からの前方視界が狭くなります。後席に人をよく載せる方はあまりオススメできないシートタイプとなります。

6:4分割可倒式リアシート(X標準装備)

ヤリスG

後席シートを6:4の2分割で倒すことができるシートです。ただ、ヤリスクロス は3分割できるシートを売りにしていて、これはGグレードから装備されます。

マニュアルエアコン(X標準装備)

他車種マニュアルエアコン

家庭エアコンを思い出してもらうのが、良いかと思いますが、マニュアルエアコンとは温度と風量&風向を手動で調整する必要があるエアコン。

ディスプレイオーディオレス(Xのみ)

Xは、ディスプレイオーディオレス仕様が標準。

車載通信器(DCM)(全グレード標準装備)

Data Communication Moduleの略で、クルマ専用の通信機のこと。クルマにDCMを搭載することで365日24時間サーバと通信し、安全で便利なサービスを利用できます。オプション選択をする必要がある機能もありますが、例としてあげると

  • クルマの駐車位置を、「MyTOYOTA」というスマホアプリから確認できる機能。
  • ドアロックやウィンドウの閉め忘れ、ハザードランプの消し忘れを検知し、ユーザーへ通知する機能。

などが挙げられます。

2スピーカー(X標準装備)

Xグレードは車内に搭載されるスピーカーが二つだけということになり、音質面かなり懸念はあるかなといったところであります。

16インチタイヤ&鉄チンホイール(X標準装備)

鉄を用いて製造された車のホイールで、耐久性に優れ低コストなのが特徴。ただ、プラスチックのホイールキャップでデザイン表現を行うので、光沢感や上質感がアルミホイールより劣る欠点があります。

ハロゲン式ヘッドライト(XとGで標準装備)

淡い暖色系のライトで、発熱量が高いという特徴があり、ヘッドライトの上に雪が積もっても、その熱で溶かしてくれるというメリットがあります。ただ、LEDライトと比較して寿命が短く明るさも暗いというデメリットがあります。

ウレタン素材ステアリング(X標準装備)

ヤリス1.5G ウレタンハンドル

ウレタンは樹脂で安い素材のこと。強度があり濡れても安心なので、ハンドルを強く握る方や手に汗をかきやすい方には安心な素材。

チルト&テレスコピックステアリング(手動)(全グレード標準装備)

https://youtu.be/QnxukPeynOE

ハンドルを前後、上下と調整できるものです。これにより、ドライバーの体格に合わせたドライビングポジションが取れるようになります。コンパクトカーですと上下にしか調整できない車が多い中で、ヤリスクロス は前後上下と調整できます。(最適では分かりにくいので動画で↑分かりやすくご説明しています)

スマートエントリー&プッシュスタート(全グレード標準装備)

鍵のボタン操作を必要とせず、ポケット、カバンなどに鍵を入れたままでも、ドアノブを触ることにより、ロックと解錠を行い、またハンドル左にあるボタンを押すだけでエンジンを始動させることができる機能。

試乗レビュー動画も作成しますので、詳しくて分かりやすい情報が欲しい方はチャンネル登録お願いします。続けてGとZの記事、見積もりや値引きについての記事もありますので、数日掛けて読み込んでくださいね。

愛車が何円か?日頃から確認を。45秒です!

商談前の相場確認が重要

カーディーラーは、ユーザーの車を50万円以上も安く下取りします(実際の査定額)。大きな損をしないために、日頃から「愛車が何円で売れるのか?」相場の確認をすべきです。

「愛車が何円で売れるのか」確認すべき理由

  • 50万円以上の損をしないため
  • 次の車の購入計画を作るため
  • 車の販売店に騙されないため

そして、愛車の相場が簡単に確認できる「ナビクル車査定」を利用すべきです。

「ナビクル車査定」を利用すべき理由

  • 45秒で申し込み完了
  • 買取データがすぐ確認可能
  • 相場の確認でも利用可能
YUSA
公式サイト「ナビクル車査定」からの利用で無料です。

ディーラーの下取りは120万円も安い!

\ 買取相場を見たい人が利用中! /

愛車をクイック診断する

ナビクル車査定:金額は実際の査定額

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

YUSAと申します

「車を所有してよかった」誰もが思える世の中を目指す。 4年間消費者有利な自動車市場を目指して活動。 車のコストが50万円以上節約できる情報は大好評。 Xでは、直接の相談も受付中。

YUSAのオススメ記事

1

こちらでは、車を売却するのに必要な書類や要する期間など、車を賢く売却する手順を紹介します。 知らないと失敗して他の人より多くのお金を失ってしまう車の売却。情報格差により損をしてしまう方が少しでも減れば ...

2

今回は、トヨタライズハイブリッドを、高く売却するために、行ったことを紹介する。 記事を執筆しているYUSAは、過去に「2年間所有していたC-HRを売却して利益」を出しており、車を売却する経験は豊富だ。 ...

3

今回は、YUSAが実際に2年間所有し、先日売却をしたトヨタC-HR。 一括査定で高く売って、利益を出した方法を詳しく紹介する。 他のメディアでは、見られない独自の情報が盛りだくさんとなっている。 ht ...

4

新車を購入する際、デザイン、価格などを考慮にすると思いますが、実際に車を運転して試乗ことも大切です。 また、実際に商談して見積もりを作成してもらい、税金を含めた支払い総額がいくらになるのか、確認するこ ...

5

車の購入には沢山の高額なコストがかかります。 住宅の次に高額な買い物になる車購入において、できる限り賢く買い物をしたいと考えるのは当たり前のこと。こちらの記事では、発生するコストと節約するための知識を ...

6

あなたは本来、所有している愛車を高く売却して、たくさんのお金を貰うことができる。 車の買取サービスを使っていないせいで、販売店の下取りを使っているせいで、多くの人が受けている恩恵を受けれていない。 5 ...

7

現在は、車のコーティングが多く販売されている。 新車を販売するメーカー系販売店もが、販売に注力しており、購入時には悩みユーザーが多い。 無駄なコーディングを購入して失敗しないように、今回は情報をまとめ ...

8

車の任意保険である自動車保険は、毎年3万円から30万円ほどの高額な費用がかかる。保険は使わずに済むことが一番だが、使わなければ「ただの無駄金」で、できる限り安い自動車保険に加入したい。 見直しを考えて ...

9

絶対に社外品を買うべき!!車の販売店で用品を買うメリットとデメリット 車の販売店は用品をいくらで販売する? 車を販売しているお店でドライブレコーダーなどの用品を購入すると、かなりの金額分を損する。 な ...

-ヤリスクロス, CARレビュー, TOYOTA SUV
-, , , ,