車を売る正しい手順とは?

ホンダ N-BOX

新型N-BOXが間近でスパイショット!デザインが分かってきたぞ

新型N-BOX(フルモデルチェンジ版)は、すでに別記事で最新情報をリークしている通り、2023年秋から冬にも発表し発売される予定となっている。

次々と開発車両が出てきており、本格的に開発が進んでいるようだ。

新型N-BOXの開発車両がでた

新型N-BOX

今回は、SAもしくはPAで撮影をした車両となっていて、かなり鮮明に間近で新型N-BOXの開発車両を撮影できている車両となっている。

これまでも、多くのスパイショットを別記事で紹介したが、今回はかなり鮮明でデザインの判別ができるくらいになっている。

サイドデザインは、現行型N-BOXと同じで、ボックス型の真四角なデザインとなっており、室内の空間を広く確保できる形状となっている。

スライドドアの開口部は、非常に縦に大きく、現行型同様に、ホンダ特有の低床設計が採用されており、かなり乗り降りしやすい設計であるのも見てわかる。

ホイールは、スチールホイールとなっているが、今後はさらに上級グレードに採用するかっこいいホイールデザインも出てくるかもしれない。

アウタードアハンドルやAピラー周辺のデザインは、現行型と大きく変化していないように見える。

新型N-BOX

さらに、鮮明な撮影されている画像がこちら!

ヘッドライトの内部まで確認できる非常に注目したいスパイショットとなっている。

N-BOX EX

車両全体を見ると、バンパーやサイドスカート周りが、シンプルな形状でエアロタイプとなっていないことから、ノーマルタイプのグレードで現行型のEX系グレードのような車両と思われる。

新型N-BOX

ヘッドライトは、デザインを大きく変更しており、丸型で三菱デリミニにも近いデザインで、大きな刷新がありそうだ。

N-BOXのEXは、ハロゲン式のヘッドライトでチープなデザインとなっていたが、新型N-BOXが仮に開発車両そのまま発売するのであれば、新型N-BOXはエントリーグレードのEX系でもLEDヘッドライトを採用することになり、質感を大きく向上する期待ができる。

ヘッドライトが開発車両の形状となるならば、輸入車のMINIにも近い造形が期待でき、欧州テイストで上質なデザインが生まれると期待できる。

フロントのボンネットやフロントガラスは、現行型のN-BOXと非常に近いデザインで、車両サイズなどはほとんど現行型と同じサイズ感になる見通しが立つ。

2023年は、別記事で紹介している新型ムーヴ、新型ワゴンRなども発売予定となっており、ホンダの人気車であるN-BOXがどれだけ魅力をあげて開発されていき、発売されていくのか今後も期待を大きくしながら、注目して見ていきたいと思う。

この他の新型車の情報は、下記の記事でまとめている。

新型車の最新情報リーク!2023年から2024年にフルモデルチェンジする国産車

愛車が何円か?日頃から確認を。45秒です!

商談前の相場確認が重要

カーディーラーは、ユーザーの車を50万円以上も安く下取りします(実際の査定額)。大きな損をしないために、日頃から「愛車が何円で売れるのか?」相場の確認をすべきです。

「愛車が何円で売れるのか」確認すべき理由

  • 50万円以上の損をしないため
  • 次の車の購入計画を作るため
  • 車の販売店に騙されないため

そして、愛車の相場が簡単に確認できる「ナビクル車査定」を利用すべきです。

「ナビクル車査定」を利用すべき理由

  • 45秒で申し込み完了
  • 買取データがすぐ確認可能
  • 相場の確認でも利用可能
YUSA
公式サイト「ナビクル車査定」からの利用で無料です。

ディーラーの下取りは120万円も安い!

\ 買取相場を見たい人が利用中! /

愛車をクイック診断する

ナビクル車査定:金額は実際の査定額

YUSAのオススメ記事

1

今回は、YUSAが実際に2年間所有し、先日売却をしたトヨタC-HR。 一括査定で高く売って、利益を出した方法を詳しく紹介する。 他のメディアでは、見られない独自の情報が盛りだくさんとなっている。 ht ...

2

こちらでは、車を売却するのに必要な書類や要する期間など、車を賢く売却する手順を紹介します。 知らないと失敗して他の人より多くのお金を失ってしまう車の売却。情報格差により損をしてしまう方が少しでも減れば ...

3

車の購入には沢山の高額なコストがかかります。 住宅の次に高額な買い物になる車購入において、できる限り賢く買い物をしたいと考えるのは当たり前のこと。こちらの記事では、発生するコストと節約するための知識を ...

4

あなたは本来、所有している愛車を高く売却して、たくさんのお金を貰うことができる。 車の買取サービスを使っていないせいで、販売店の下取りを使っているせいで、多くの人が受けている恩恵を受けれていない。 5 ...

5

現在は、車のコーティングが多く販売されている。 新車を販売するメーカー系販売店もが、販売に注力しており、購入時には悩みユーザーが多い。 無駄なコーディングを購入して失敗しないように、今回は情報をまとめ ...

6

車の任意保険である自動車保険は、毎年3万円から30万円ほどの高額な費用がかかる。保険は使わずに済むことが一番だが、使わなければ「ただの無駄金」で、できる限り安い自動車保険に加入したい。 見直しを考えて ...

7

絶対に社外品を買うべき!!車の販売店で用品を買うメリットとデメリット 車の販売店は用品をいくらで販売する? 車を販売しているお店でドライブレコーダーなどの用品を購入すると、かなりの金額分を損する。 な ...

-ホンダ, N-BOX
-,