トヨタ自動車が、2022年1月13日に発売を予定している新型ヴォクシー(フルモデルチェンジ版)。
既に、燃費数値が判明している。燃費、燃料代、3年間所有した場合の維持費(車検費用、点検費用、自動車保険)を徹底分析(リーク)する。
私は、消費者有利な自動車市場を目指すYUSAです。
新型ヴォクシーの燃費はどうなってる?2022年1月発売モデル



こちらでは、正確で実用燃費に近いWLTCモード数値にて、記載する。
メモ
WLTCモードは、世界各国にて使用されている、国際的な燃費の数値をいう。従来使用されていた、JC08モードから代替えされたものだ。
燃費は、ドライバーの運転習慣、走行環境により、大きく左右される。個人の独断的な燃費数値を参考にするより、世界基準のWLTCモード(当ページ使用)を参考にするべきだ。
新型ヴォクシーに搭載されるガソリンエンジンのWLTCモード燃費は?
直列4気筒 2.0Lガソリンエンジン「Dynamic Force Engine」のグレード別、燃費は下記の通り。
ヴォクシー | 燃費(2WD) |
S-G | 15.0km/L |
S-Z | 15.0km/L |
アルファード 2.5L | 10.6km/L |
現行型アルファードと新型ヴォクシーの見積もり総額が近くなることから、2車で迷っている方も多いだろう。このため、アルファードも同時に記載していく。

新型ヴォクシー ガソリンの価格は309万円から!
新型ヴォクシー ガソリン | 2WD | 4WD |
S-G(7人乗り/8人乗り) | 3,090,000円 | 3,288,000円 |
S-Z(7人乗り) | 3,390,000円 | 3,588,000円 |
新型ノアに搭載されるハイブリッドのWLTCモード燃費は?
新開発のTHS2タイプ1.8Lハイブリッドシステムのグレード別、燃費は下記の通り。
ヴォクシー | 燃費(2WD) | 燃費(4WD,E-four) |
S-G | 23.0km/L | 22.0km/L |
S-Z | 23.0km/L | 22.0km/L |
アルファード 2.5L HYBRID | 設定なし | 14.8km/L |
それぞれ燃費は、次の通り差が出ている。
- ガソリン2WDとハイブリッド2WD 8.0km/L
- ハイブリッド2WDとハイブリッド4WD 1km/L

新型ヴォクシー ハイブリッドの価格は344万円から!
新型ヴォクシー ハイブリッド(HEV) | 2WD(7人乗り/8人乗り) | 4WD(E-Four)(7人乗り) |
S-G | 3,440,000円 | 3,660,000円 |
S-Z(7人乗り) | 3,740,000円 | 3,960,000円 |
価格や見積もりの情報は、下記の記事にてご覧いただきたい。
新型ヴォクシー 燃料代はどうなる?


メモ
レギュラーガソリン155円で算出する
新型ノア 1ヶ月の燃料代は?
2Lガソリン
月間1000km走行した場合の燃料代は、下記の通り。
ヴォクシー | 燃料代(2WD) |
S-G | 10,333円 |
S-Z | 10,333円 |
アルファード 2.5L | 14,622円 |
金額差は、下記の通り。
- ヴォクシー(S-G,S-Z)よりアルファードの方が4289円高い
1.8Lハイブリッド
月間1000km走行した場合の燃料代は、下記の通り。
ヴォクシー | 燃料代(2WD) | 燃料代(4WD,E-four) |
S-G | 6,739円 | 7,045円 |
S-Z | 6,739円 | 7,045円 |
アルファード 2.5L | 設定なし | 10,473円 |
金額差は、下記の通り。
- 2WD(S-G,S-Z)より4WDの方が306円高い
- ヴォクシー4WDよりアルファード4WDの方が3,428円高い
新型ヴォクシー 1年間の燃料代は?
2Lガソリン
1年間で1,2万km走行した場合の燃料代は、下記の通り。
ヴォクシー | 燃料代(2WD) |
S-G | 123,996円 |
S-Z | 123,996円 |
アルファード 2.5L | 175,464円 |
金額差は、下記の通り。
- ヴォクシー(S-G,S-Z)よりアルファードの方が51,468円高い
1.8Lハイブリッド
1年間で1,2万km走行した場合の燃料代は、下記の通り。
ヴォクシー | 燃料代(2WD) | 燃料代(4WD,E-four) |
S-G | 80,868円 | 84,540円 |
S-Z | 80,868円 | 84,540円 |
アルファード 2.5L | 設定なし | 125,676円 |
金額差は、下記の通り。
- 2WD(Z,S-G,S-Z)より4WDの方が3,672円高い
- ヴォクシー4WDよりアルファードの方が41,136円高い
