車を売る正しい手順とは?

プリウス CARレビュー TOYOTAスポーツセダン

新型プリウス装備が分かった!グレードの違いは?

今回は、2022年11月にトヨタが発表を行い、今冬にも発売を予定している新型プリウス。

グレード別の主要な装備が一部判明した。内装外装の画像などと併せて、グレードの違いなどを理解する機会になれば幸いだ。

トヨタ新型プリウスのグレード別装備が判明!グレード違いもチェック

YUSA
消費者有利な自動車市場を目指す車YouTuber YUSA がご紹介させていただきます!

新型プリウスの販売グレード構成は、下記の通り。

直列4気筒1.8L
ハイブリッド
2WD(FF)(円)4WD(円)
X2,750,0002,970,000
U2,990,0003,210,000
直列4気筒2Lハイブリッド2WD(FF)(円)4WD(円)
G3,200,000
Z3,420,0003,920,000
直列4気筒2L
プラグインハイブリッド
PHEV
2WD(FF)(円)4WD(円)
Z

新型プリウスの価格と内装外装や装備は?最新情報リーク

直列4気筒1.8LHEV プリウスU

U 主要装備

  • トヨタセーフティセンス(ToyotaSafetySense)
  • LEDヘッドライト&Bibeam(オートレベリング)&LEDクリアランスランプ(上級デザイン)
  • オートマチックハイビーム
  • フロントロアグリルシルバー塗装
  • LEDライン発光テールランプ(上級デザイン)
  • LEDターンランプ付き電動格納機能付きドアミラー
  • 17インチアルミホイール:195/60R17
  • タイヤフェンダー周り無塗装樹脂ブラック
  • フロントロア・リヤバンパーロア・センターピラー(ブラック無塗装)
  • フロントドアガラスUV・撥水(4WD)
  • フロントドアガラスUV・撥水(FF)
  • スイッチ式後席外側ドアハンドル
  • PKSB
  • 8インチディスプレイオーディオ&TVフルセグ
  • 前席2つカップホルダー
  • バックガイドモニター
  • 合成皮革巻きステアリング
  • 運転席&助手席マニュアルシート
  • ファブリックシート(アクティブグレー)
  • インナーミラー自動防眩
  • 6対4の2分割リヤシート可倒式
  • アクセサリーコンセント(AC100V/1500W非常時給電システム付)
  • 充電USBソケット(Type C)
  • ETC2.0
    など

Uから上級デザインのLEDヘッドライト、LEDテーランプを採用し、外装は必要十分にかっこいい。タイヤ周りのフェンダー部分は、無塗装樹脂のプラスチックパーツとなる。

直列4気筒2LHEV プリウスG

G 主要装備

  • Uの内容に加えて
  • 19インチアルミホイール195/50R19
  • ウィンドウスイッチシルバー調加飾
  • イルミネーション通知システム
  • ドアミラーヒーター付きブラインドスポットモニター
  • バックカメラ
  • 運転席&助手席シートヒーター
  • ドライブモード(ECO・NOMAL・SPORTS)
  • スポーティシート&上級ファブリック(グラディエントブラック)
  • インストルメントフィルム加飾/クラウドプリント(助手席前)
  • インサイトドアハンドルサテンメッキ塗装
  • フロント足元照明
  • 後席アームレスト&後席カップホルダー2つ
    など

2Lの安い方のグレードとなるGは、19インチアルミホイールを採用。艶ありグラック塗装を各所の外装パーツに採用し完成度を引き上げ、質感の高いエクステリアを手にする。

直列4気筒2LHEV プリウスZ

Z 主要装備

  • Gの内容に加えて
  • LEDアクセサリーランプ
  • フロントロア・リヤバンパーロア・センターピラー(艶あり黒塗装)
  • パワーバックドア
  • フロントドアガラススーパーUV&IRカット・撥水・遮音性機能付き(合わせガラス)
  • パノラミックビューモニター
  • レーンチェンジアシスト
  • FCTA
  • ステアリングヒーター
  • おくだけ充電
  • ナノイーX
  • 12.3インチディスプレイオーディオ
  • ETC2.0
  • 運転席パワーシート&メモリー機能付き]
  • 運転席助手席ベンチレーション
  • インナーミラー自動防眩
  • スポーツタイプシート&合成皮革(マチュアレッド)
    など

2Lの高い方のグレードとなるZは、フロントバンパー部分にLEDアクセサリーランプを採用。バックドアを電動開閉可能とするパワーバックドアも採用される。背の低い方が所有されるなら、欲しい機能だけに採用はありがたい。この他は、快適性や安全性を向上する内容をZのみ標準装備する内容となっている(PHEVも)。

とても充実した装備、内装外装の内容で、新型クラウンと比べられるのも納得だ。新型プリウスと新型クラウンの違いを比較!どっち買う?

直列4気筒2LPHEV プリウスZ

PHEV Z 主要装備

  • Zの内容に加えて
  • 充電用ケーブル
  • 19インチアルミホイールPHEV専用デザイン
  • LEDライン発光テールランプPHEV専用クリアレンズ(上級デザイン)
    など

基本的には、HEVZと同じとなるが、ホイールとテールランプがPHEV専用デザインとなる。

動画では、おすすめのグレードなど独断レビューを深く話している。

愛車が何円か?日頃から確認を。45秒です!

商談前の相場確認が重要

カーディーラーは、ユーザーの車を50万円以上も安く下取りします(実際の査定額)。大きな損をしないために、日頃から「愛車が何円で売れるのか?」相場の確認をすべきです。

「愛車が何円で売れるのか」確認すべき理由

  • 50万円以上の損をしないため
  • 次の車の購入計画を作るため
  • 車の販売店に騙されないため

そして、愛車の相場が簡単に確認できる「ナビクル車査定」を利用すべきです。

「ナビクル車査定」を利用すべき理由

  • 45秒で申し込み完了
  • 買取データがすぐ確認可能
  • 相場の確認でも利用可能
YUSA
公式サイト「ナビクル車査定」からの利用で無料です。

ディーラーの下取りは120万円も安い!

\ 買取相場を見たい人が利用中! /

愛車をクイック診断する

ナビクル車査定:金額は実際の査定額

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

YUSAと申します

ーーー[YUSA LOVES CAR 自己紹介]ーーー 『YUSAと申します。 「消費者有利な自動車市場を目指して」をフレーズに活動。 車購入に後悔する消費者ゼロを目指し、 自動車業界に貢献して参ります。 YOUTUBE でも情報発信。 全て公正な情報であることを誓います。』

YUSAのオススメ記事

1

今回は、YUSAが実際に2年間所有し、先日売却をしたトヨタC-HR。 一括査定で高く売って、利益を出した方法を詳しく紹介する。 他のメディアでは、見られない独自の情報が盛りだくさんとなっている。 ht ...

2

こちらでは、車を売却するのに必要な書類や要する期間など、車を賢く売却する手順を紹介します。 知らないと失敗して他の人より多くのお金を失ってしまう車の売却。情報格差により損をしてしまう方が少しでも減れば ...

3

車の購入には沢山の高額なコストがかかります。 住宅の次に高額な買い物になる車購入において、できる限り賢く買い物をしたいと考えるのは当たり前のこと。こちらの記事では、発生するコストと節約するための知識を ...

4

あなたは本来、所有している愛車を高く売却して、たくさんのお金を貰うことができる。 車の買取サービスを使っていないせいで、販売店の下取りを使っているせいで、多くの人が受けている恩恵を受けれていない。 5 ...

5

現在は、車のコーティングが多く販売されている。 新車を販売するメーカー系販売店もが、販売に注力しており、購入時には悩みユーザーが多い。 無駄なコーディングを購入して失敗しないように、今回は情報をまとめ ...

6

車の任意保険である自動車保険は、毎年3万円から30万円ほどの高額な費用がかかる。保険は使わずに済むことが一番だが、使わなければ「ただの無駄金」で、できる限り安い自動車保険に加入したい。 見直しを考えて ...

7

絶対に社外品を買うべき!!車の販売店で用品を買うメリットとデメリット 車の販売店は用品をいくらで販売する? 車を販売しているお店でドライブレコーダーなどの用品を購入すると、かなりの金額分を損する。 な ...

-プリウス, CARレビュー, TOYOTAスポーツセダン
-, ,