ホンダは6月24日新型シビック(HONDA CIVIC)を世界初公開。8月発表、秋に発売を予定している。
今回は、新型シビックのグレード別主要装備を徹底解説!標準装備とする内容を理解して後悔のない購入のお役に立てれば幸いです。
ホンダ初採用のアダプティブドライビングビームを含む「Honda SENSING」やトラフィックジャムアシストなど注目の装備解説は、必見ですよ。
シビックハッチバックについて
では、世界初公開された新型シビックハッチバック。先ずは、車両概要についてです。
新型シビック 車両サイズ

新型シビック車両サイズは、下記の通り。
全長4550mm×全幅1800×全高1415mm×ホイールベース2735mm
先代から、全長を+30mm拡大、 全高を -5mm縮小。一方、全幅1800mmを維持した点は嬉しいですね。
また、直感的に使える「HMI(Human Machine Interface)」乗る人を中心とした考えを元に進化させ、前方視界を確保するためAピラーを50mm後に変更。さらに、ホイールベース35mm拡大して後席スペース拡大に寄与しています。
新型シビック パワートレインVTEC TURBO

エンジンの方は、熟成を極めた1.5L 直噴VTEC TURBOエンジンを搭載。
1.5L 直噴VTEC TURBOエンジン CVT/6MT |
エンジン:直列4気筒1.5L ターボ 最高出力:182ps 最大トルク:240Nm/1700〜4500rpm |
アクセルワークに対する加速のレスポンス、エンジンサウンドの一体感を高め、操る喜びを全身で体感できる。CVTとMTを設定しスペックは上記の通り同じになります。
新型シビック グレード展開
新型シビックのグレード展開は、下記の通り二つ。MTとCVT同じ価格となる。
直列4気筒 1.5L 直噴VTEC TURBO | CVT | 6MT |
LX | 3,190,000円 | 3,190,000円 |
EX | 3,539,800円 | 3,539,800円 |
見積もり解説も記事もどうぞ!
ホンダシビック 主要装備一覧
新型シビックの主要装備は、グレード別で示すと下記の通り。
LX CVT/6MT |
●Honda SENSING ●フルLEDヘッドライト〈デイタイムランニングランプ付〉(オートレベリング/オートライトコントロール機構付) ●ブラインドスポットインフォメーション ●パーキングセンサーシステム ●運転席用&助手席用SRSニーエアバッグシステム ●Honda CONNECTディスプレー+ETC2.0車載器〈ナビゲーション連動〉 ●8スピーカー(4スピーカー+4ツィーター) ●左右独立温度コントロール式フルオート・エアコンディショナー ●運転席&助手席シートヒーター ●スマートクリアワイパー(車速連動間欠/バリアブル間欠/ウオッシャーノズル内蔵/ミスト機構付/雨滴検知式) ●18インチアルミホイール(ベルリナブラック+切削クリア)●運転席TFT液晶モニター7inch●電動パーキング(HOLDメモリー機能付き)●本革巻きハンドル(グレーステッチ)●コンビシート(プライムスムース×ファブリック)<ブラック>●LEDマップランプなど |
EX CVT/6MT |
●LEDアクティブコーナリングライト●アダプティブドライビングビーム●BOSEプレミアムサウンドシステム(12スピーカー)●運転席8ウェイパワーシート(スライド/リクライニング/ハイト前·後) +助手席4ウェイパワーシート (スライド/リクライニング)●左右独立温度コントロール式フルオート·エアコンディショナー(プラズマクラスター技術搭載)●ワイヤレス充電器●18インチアルミホイール(ベルリナブラック+ダーク切削クリア)●運転席デジタル液晶モニター10.2inch●レッド加飾●本革巻きハンドル(レッドステッチ)●コンビシート(プライムスムース×ウルトラスエード)<ブラック×レッド>など |
下のLXに装備されるものは、EXでの説明を省略しますので順番にご覧ください。では、P2から解説します。