車を売る正しい手順とは?

シエンタ CARレビュー TOYOTA ミニバン

新型シエンタ見積もりと限界値引きを公開!情報まとめ

コンパクトサイズながらスライドドアを保有するミニバンとして人気を集めている5ナンバーミニバン「シエンタ」。

今年で7年目を迎えるが、2022年8月23日にフルモデルチェンジ版の新型シエンタが発表・発売された。販売価格は、195万円〜310,8万円となる。

内装外装などの車両情報まとめ、見積もり、限界値引きを詳しく紹介する。

2022年8月にも発売開始へ!トヨタ新型シエンタについて

YUSA
消費者有利な自動車市場を目指す車YouTuber YUSA がご紹介させていただきます!

外装デザイン

X

注目のエクステリアデザインは、現行型から大きく変更し、評判の高い初代シエンタへ回帰する変更を行う。

ヘッドライトは特徴的なデザインながらも、先進的で、フロントは水平基調を意識したデザイン。

Z

サイドも水平基調を意識したデザイン。サイドの窓が大きく、運転視界が広く確保されているのが確認できる。直立にまっすぐ立つデザインで、ヨーロピアンテイスト。実に美しい。

リヤは、無駄を剃り落としたデザインで、実にシンプル。テールランプは、クリアレンズと赤色のレンズ2色でぬりわけるデザインだ。

先代から大きく変更したデザインとなる3代目のシエンタ。 賛否両論は出ているが、いいデザインだと思う。

内装デザイン&電動パーキングは?

2代目シエンタ

インテリアに関しては、シフトレバーを先代と同様にナビ画面下へ配置し、

出典:TOYOTA

運転席と助手席、後席へのウォークスルー機能を確保する。全高20mmUPに伴い、室内の高さを1300mm前後まで拡大する。パーキングブレーキは、電動パーキングシステムではなく、従来の足踏み式を採用する。

ハンドルデザインは、アクアやヤリスにて採用されたハンドルを流用する。全体的に水平基調を意識したデザインで、先代より運転視界を広く確保。運転が苦手な方でも、容易に運転できる設計となっている。

ボディカラー

新型シエンタに設定されるボディカラーは、下記の通り。

新型シエンタ・ボディカラー
ベージュ
ホワイトパールクリスタルシャイン
ブラック
アーバンカーキ
スカーレットメタリック
ダークグレー
グレイッシュブルー
ダークグレー×グレイッシュブルー
ダークグレー×スカーレットメタリック

ツートンカラーは、2023年4月以降の生産予定。

内装カラーと素材感

新型シエンタに設定されるインテリアは、下記の通り。

グレードカラー素材
Xブラックファブリック
Gブラックファブリック
Zブラック
フロマージュ
ファブリック(消臭・撥水機能付き)
Gカーキメーカーオプション
Zカーキメーカーオプション

特にZに採用されるファブリックシートは、注目でソファーのような上質感あふれるシートデザインとなる。

パワーシートは、非採用。

車両サイズ&室内の広さ

全長×全幅×全高(新型)4260×1695×1695mm
全長×全幅×全高(2代目)4260×1695×1675mm
室内長×室内幅×室内高(2代目)2535×1470×1280mm

新型シエンタの車両サイズは、2代目から全長、全幅を維持。全高のみ20mm拡大され、室内高も20mm拡大される。

2列目シート乗員の膝前空間を80mm拡大し、クラストップレベルとなる最大1000mmを確保。全長を維持するだけに、売りのポイントとなる。最小回転半径は、5.0mとなる。

プラットフォーム TNGA

TNGA「GA-B」:ヤリスハイブリッド

シエンタは、3代目のフルモデルチェンジでTNGA「GA-B」を採用し、走行性能向上、取回し性能向上、軽量化、高剛性化を図る。

これは、ヤリスクロス、新型アクアなどと同じプラットフォームで、現行型になかったハイブリッドE-four(4WD)を新設定することも実現される。

従来のプラットフォームからパワートレイン全体を小型化し、タイヤの切角をより拡大することで、最小回転半径を最小限に抑えることも視野に入れて開発された。

ハイブリッドでは、バネ上制振制御を採用し、より安定した乗り心地を確保する。

パワートレインなど走行性能

🔺ガソリンエンジンに搭載されるもの

新型シエンタのガソリンエンジンは、1.5Lダイナミックフォースエンジン(M15A-FKS)にDirect Shift-CVTを組み合わせたパワートレインを搭載する。

種類・シリンダー数直列3気筒(M15A-FKS)
総排気量1.490L
トランスミッションDirectShiftCVT
使用燃料レギュラーガソリン
最高出力88kW(120PS)/6,600rpm
最大トルク145N・m(14.8kgf・m)/4,800~5,200rpm
WLTC燃費FF:18.4km/L
4WD:18.3km/L

ハイブリッドのパワートレインは、1.5Lダイナミックフォースエンジン(M15A-FXE)とモーターを組み合わせるシステムとなる。

種類・シリンダー数直列3気筒(M15A-FXE)
総排気量1.490L
使用燃料レギュラーガソリン
最高出力67kW(91PS)/5,500r.p.m.
最大トルク120N・m(12.2kgf・m)/3,800~4,800rpm
フロントモーター最高出力/最大トルク59kW(80PS)/141N・m(14.4kgf・m)
リヤモーター最高出力/最大トルク2.2kW(3PS)/44N・m(4.5kgf・m)
WLTC燃費FF:28.4km/L
E-four:28.2km/L

安全先進装備トヨタセーフティセンス(Toyota Safety Sense)

新型シエンタ安全先進装備

  • プリクラッシュセーフティ
    車両、歩行者、自転車運転者に自動二輪車(昼)を加え検知範囲を拡張
  • 緊急時操舵支援機能
  • レーントレーシングアシスト+レーンディパーチャーアラート
  • レーダークルーズコントロール
  • オートマチックハイビーム
  • ロードサインアシスト
  • ドライバー異常時対応システム
  • 発信遅れ告知機能
  • 緊急ブレーキシグナル
  • パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)
  • ブラインドスポットモニター
  • アドバンスドパーク
  • プロアクティブドライビングアシスト
    など

注目の新装備

ディスプレイオーディオで録画映像が確認できる

新装備

  • ドライブレコーダー機能
  • ディスプレイオーディオPLUS10.5インチ
  • アダプティブハイビーム標準装備(Z)
  • ソフトウェアアップデート

今後のスケジュール

事項日程
先行予約7月25日
発売8月23日

顧客への本格的な情報解禁は、7月が予定されていて、順次先行予約での受注開始となる。

メーカー自身も生産できる台数が正確に見通せない状況で、前後する可能性がある。納期長期も懸念される。

最新の納期最新情報は、6ヶ月待ちとなっている。生産は、Zを優先して製造する見通しだ。

新型シエンタ グレード展開と価格

新型シエンタのグレード展開は、3つのわかりやすい販売構成で、3列目(7人乗り)はGとZのみに設定される。

1.5Lガソリン2WD(FF)円
X1,950,000
G2,300,000
G 7人乗り2,340,000
Z2,520,000
Z 7人乗り2,560,000
1.5Lハイブリッド2WD(FF)円4WD(E-four)円
X2,380,0002,578,000
G2,650,0002,848,000
G 7人乗り2,690,0002,888,000
Z2,870,0003,068,000
Z 7人乗り2,910,0003,108,000

7人乗りは、5人乗りよりいずれのグレードでも4万円高くなる。

2代目シエンタから約15〜33万円の値上がりとなっている。

原材料の価格高騰などを考慮すると仕方ないところか。新型アクアのフルモデルチェンジ版と同じような価格の値上がり幅である(アクア見積もり)。

オプションについて

メーカーオプション

次に、メーカーオプションを見ていこう。

メーカーオプションとは?

メーカーオプションは、自動車製造工場で取り付けを行うため、納車後にあとから購入することは基本的にできない。

項目金額(円)
天井サーキュレーター+ナノイーX27,500
15インチアルミホイール55,000
ETC2.0+ドライブレコーダー前後31,900
トヨタチームメイト+ADP+PKSB+PVM93,500
パノラミックビューモニター(PVM)27,500
コンフォートパッケージ(Z)
・UVカット・IRカットガラス(高遮音性ガラス)
・ステアリングヒーター
・シートヒーター
79,200
コンフォートパッケージ(G)
・UVカット・IRカットガラス(高遮音性ガラス)
・ステアリングヒーター
・シートヒーター
・本革巻きステアリング
93,500
ハンズフリーデュアルパワースライドドア33,000
寒冷地仕様20,900
アクセサリーコンセント(AC100V・1500W)44,000
CD・DVDキット41,800
ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)PLUS 10.5インチ+TV89,100
ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)PLUS 8インチ+TV33,000

ディーラーオプション

ディーラーオプションとは?

販売店で取り付けを行うオプションのこと。納車した後からも、取り付けを行うことができるため、迷うなら保留が鉄則だ。販売会社により、少し価格が異なるため参考に見て欲しい。

 

項目金額(円)
フロアマット24,700
サイドバイザー31,000
ドライブレコーダー65,100
ナンバーフレーム4,600

トヨタ新型シエンタの見積もり総額は高いか?

シエンタ G 装備と見積もりチェック

G 主要装備一覧

ガソリンG

G 主要装備

  • 安全先進装備
  • ACC停止保持なし
  • AHB
  • ワンタッチスイッチ付き両側パワースライドドア
  • バックバイドモニター
  • 8インチディスプレイオーディオ+6スピーカー+車載通信機
  • オートエアコン
  • ファブリックシート
  • ハイブリッド車:ストレート式シフトレバー
  • ウレタンハンドル
  • インストルメントパネル(ブラック)
  • ファブリック巻きドアアームレスト
  • インサイドドアハンドル(ブラック)
  • 4.2インチTFTメーター
  • EVドライブモード
  • バックガイドモニター
  • 充電用USB端子(Type-C)1個+USBTypeA1個シフトサイドポケット
  • 充電用USB端子(Type-C)2個(運転席シートバック)
  • 運転席シフトバックポケット
  • ガソリン:10速シーケンシャルシフトマチック付きストレート式シフトレバー
  • 185/65R15スチールホイール(樹脂フルキャップ)
  • グリルモール(ブラック)
  • LEDヘッドランプ(マニュアルレベリング機能)+ターンランプ+クリアランスランプ
  • LEDテーラランプ&LEDストップランプ+ターン&ランプ

G(2WD・FF) 見積もり公開!!

現金での支払い総額は、3,128,700円
7人乗り▶︎+4万円

項目金額金額(10%税込み:円)
HEV G
5人乗り
2,650,000
コンフォートパッケージ
・UVカット・IRカットガラス(高遮音性ガラス)
・ステアリングヒーター
・シートヒーター
・本革巻きステアリング
93,500
パノラミックビューモニター(PVM)27,500
ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)PLUS 10.5インチ+TV89,100
ETC2.0+ドライブレコーダー前後31,900
フロアマット24,700
税金・諸費用212,000

冬場にあると快適なシートヒーターを含むセットオプションを購入!快適性を向上するために、コンフォートパッケージを選択している。

車両周囲の安全確認を映像で可能とするPVM。

画面を大きくするディスプレイオーディオPLUS。

ドライブレコーダーを選択している。

シエンタ Z 装備と見積もりチェック

Z 主要装備一覧

ガソリンZ

Z 主要装備

  • ACC停止保持機能あり
  • AHS
  • ドライバー異常時対応システム
  • ワンタッチスイッチ付きハンズフリー機能付き両側パワースライドドア
  • 手動後席窓用サンシェード
  • ハイブリッド:エレクトロシフトマチック
  • ガソリン:10速シーケンシャルシフトマチック付きストレート式シフトレバー
  • 本革巻きステアリング
  • ファブリック巻きインストルメントパネル
  • 運転席アームレスト(フック付き・左側)
  • 7インチTFTメーター
  • 185/65R15スチールホイール(樹脂フルキャップ『ダークグレー&シルバーメタリック』)
  • グリルモール(金属調塗装)
  • Bi-Beam LEDヘッドランプ(オートレベリング機能)+LEDターンランプ+LEDクリアランスランプ
  • LEDライン発光テーラランプ&LEDストップランプ+ターン&ランプ

Z (2WD・FF) 見積もり公開!!

現金での支払い総額は、3,374,400円
5人乗り▶︎–4万円

項目金額金額(10%税込み:円)
HEV Z
7人乗り
2,910,000
コンフォートパッケージ(Z)
・UVカット・IRカットガラス(高遮音性ガラス)
・ステアリングヒーター
・シートヒーター
79,200
パノラミックビューモニター(PVM)27,500
ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)PLUS 10.5インチ+TV89,100
ETC2.0+ドライブレコーダー前後31,900
フロアマット24,700
税金・諸費用212,000

こちらの見積もりでも快適性を向上するために、コンフォートパッケージを選択している。

シエンタ注意点とは?

注意

  • PVM単体はシースルービュー機能なし
  • ツートンカラーは2023年4月以降の生産
  • アクセサリーコンセントはガソリンでは非採用
  • アクセサリーコンセントを外すと2023年4月以降の生産
  • Gも生産が遅れる見込み(特にMOP選択の場合)
  • GのACCは停止保持機能なし
  • ZはACC停止保持機能あり&AHSを採用
  • シフトレバーがパワートレインにより異なる
  • シートヒーターはOP設定
  • アルミホイールはOP設定
  • 背の低い方はバックドアが閉めづらいかもしれない

       19の注意点!新型シエンタ買う前に理解したいこと     

シエンタの限界値引きは新型車だけにかなり少ない

トヨタ販売店は、新型シエンタへほとんど値引きを行わない。3万円〜10万円が値引きの相場と販売店から回答を得た。

お得意様やディーラーオプションを多く購入したお客さんには、車両本体価格と付属品価格からで値引き20万円を出した一例があるようだ。ただ、これが限界の値引き金額になるとのことだ。

動画でさらに詳しくチェック!

愛車が何円か?日頃から確認を。45秒です!

商談前の相場確認が重要

カーディーラーは、ユーザーの車を50万円以上も安く下取りします(実際の査定額)。大きな損をしないために、日頃から「愛車が何円で売れるのか?」相場の確認をすべきです。

「愛車が何円で売れるのか」確認すべき理由

  • 50万円以上の損をしないため
  • 次の車の購入計画を作るため
  • 車の販売店に騙されないため

そして、愛車の相場が簡単に確認できる「ナビクル車査定」を利用すべきです。

「ナビクル車査定」を利用すべき理由

  • 45秒で申し込み完了
  • 買取データがすぐ確認可能
  • 相場の確認でも利用可能
YUSA
公式サイト「ナビクル車査定」からの利用で無料です。

ディーラーの下取りは120万円も安い!

\ 買取相場を見たい人が利用中! /

愛車をクイック診断する

ナビクル車査定:金額は実際の査定額

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

YUSAと申します

ーーー[YUSA LOVES CAR 自己紹介]ーーー 『YUSAと申します。 「消費者有利な自動車市場を目指して」をフレーズに活動。 車購入に後悔する消費者ゼロを目指し、 自動車業界に貢献して参ります。 YOUTUBE でも情報発信。 全て公正な情報であることを誓います。』

YUSAのオススメ記事

1

今回は、YUSAが実際に2年間所有し、先日売却をしたトヨタC-HR。 一括査定で高く売って、利益を出した方法を詳しく紹介する。 他のメディアでは、見られない独自の情報が盛りだくさんとなっている。 先日 ...

2

こちらでは、車を売却するのに必要な書類や要する期間など、車を賢く売却する手順を紹介します。 知らないと失敗して他の人より多くのお金を失ってしまう車の売却。情報格差により損をしてしまう方が少しでも減れば ...

3

車の購入には沢山の高額なコストがかかります。 住宅の次に高額な買い物になる車購入において、できる限り賢く買い物をしたいと考えるのは当たり前のこと。こちらの記事では、発生するコストと節約するための知識を ...

4

あなたは本来、所有している愛車を高く売却して、たくさんのお金を貰うことができる。 車の買取サービスを使っていないせいで、販売店の下取りを使っているせいで、多くの人が受けている恩恵を受けれていない。 5 ...

5

現在は、車のコーティングが多く販売されている。 新車を販売するメーカー系販売店もが、販売に注力しており、購入時には悩みユーザーが多い。 無駄なコーディングを購入して失敗しないように、今回は情報をまとめ ...

6

車の任意保険である自動車保険は、毎年3万円から30万円ほどの高額な費用がかかる。保険は使わずに済むことが一番だが、使わなければ「ただの無駄金」で、できる限り安い自動車保険に加入したい。 見直しを考えて ...

7

絶対に社外品を買うべき!!車の販売店で用品を買うメリットとデメリット YUSA消費者有利な自動車市場を目指す車YouTuber YUSA がご紹介させていただきます! 車の販売店は用品をいくらで販売す ...

-シエンタ, CARレビュー, TOYOTA ミニバン
-, ,