車を売る正しい手順とは?

スバル レックス CARレビュー

レックス見積もり価格と限界値引きは?

大人気集めているコンパクトSUVのライズ、ロッキーとそっくり。ダイハツからOEM供給を受けてスバルが販売する「新型レックス(SUBARU REX)」が新たに誕生した。スバルとして初の小型SUVとなる。

ライズと価格を比べると違いがあった。詳しく分析していきたい。

納期が長くなるであろう現在、早期での注文が必要になるため徹底的に解説して、皆さんのお役に立てれば幸いだ。

発売開始へ!スバル新型レックスについて!最新情報まとめ

YUSA
消費者有利な自動車市場を目指す車YouTuber YUSA がご紹介させていただきます!

記事の内容と流れ

  • 外装デザイン
  • 内装デザイン
  • ボディカラー
  • 内装カラーと素材感
  • 車両サイズと室内の広さ
  • プラットフォーム
  • パワートレインなど走行性能
  • 安全先進装備の内容
  • 今後のスケジュール
  • グレードと車両本体価格
  • オプションについて
  • 見積もり総額とグレード別主要装備
  • 注意点は
  • 限界値引きは

外装デザイン

エクストレリアは、コンパクトなボディでありながら、大きく張り出したフェンダーや大径タイヤなどによって、SUVらしいデザインを持つ。アクティブさと頼もしさを強調し、力強い存在感を表現したスタイリングに仕上げられる。

新型レックスの概要は、動画でも分かりやすく説明している。

内装デザイン

続いて、インテリア。

アクティブな印象のデザインと効率のよい空間設計とし、フロントシートを中心に赤い加飾をあしらうなどしてスポーティに仕立てる。

基本的には、ライズと同じである。異なる部分としては、エンブレムくらいか。

ライズ見積もり価格と限界値引きは?

ロッキーは、少しフロントシートのデザインが異なる。

ロッキー見積もり公開と限界値引きは?

ボディカラー

新型レックスに設定されるボディカラーは、下記の通り。

レックス・ボディカラー
シャイニングホワイト・パール (33,000円高・消費税10%込)
スムースグレーマイカメタリック
ブラック・マイカメタリック
ファイアークォーツレッド・メタリック
レーザーブルークリスタルシャイン (33,000円高・消費税10%込)
マスタードイエロー・マイカメタリック
ナチュラルベージュマイカメタリック
ブラック・マイカメタリック/シャイニングホワイト・パール (77,000円高・消費税10%込)
ブラック・マイカメタリック/スムースグレーマイカメタリック (55,000円高・消費税10%込)

内装カラーと素材感

新型ライズに設定されるインテリアは、下記の通り。

グレードカラー素材
Gブラック&赤パイピングファブリック
Zブラック&赤パイピングファブリック

車両サイズ&室内の広さ

出典:SUBARU

スバル初となる小型SUVのレックス。注目は、5ナンバーのサイズ感だ。

レックス車両概要
全長×全幅×全高3995×1695×1620mm
ホイールベース2525mm
最小回転半径5.0m(Z)

荷質容量は、下記の通り。

レックス荷室荷質容量
デッキボード上段下段:容量(L)
荷質容量
全車
上段:303L
下段:369L

同サイズのライズと同じである。詳しくは、下記の記事でご覧いただきたい。

プラットフォーム

新型レックスは、すでにロッキー、トヨタライズで採用実績のあるDNGAプラットフォームを採用する。他のスバル車のフォレスターと比べるとボディ合成は、落ちる。トヨタ販売店などでの試乗がオススメ。

パワートレインなど走行性能

新型レックスは、ノーマルのNAガソリンエンジンを販売する。

種類・シリンダー数直列3気筒DOHC
総排気量1.2L
トランスミッションCVT
使用燃料レギュラーガソリン
最高出力64kW(87PS)/ 6000rpm
最大トルク113N・m(11.5kgf・m)/ 4500rpm
WLTC燃費20.7km/L

駆動方式は、2WDのみ。4WDの場合は、ダイハツロッキー、トヨタライズを検討したい。

安全先進装備(スマートアシスト)

新型レックス安全先進装備

  • 衝突回避支援ブレーキ
  • 衝突警報機能
  • ブレーキ制御付き誤発進抑制機能
  • 車線逸脱抑制機能
  • 路側逸脱警報機能
  • ふらつき警報
  • 先行者発信お知らせ機能
  • AHB(オートハイビーム)
  • ADB(アダプティブドライビングビーム)
  • サイドビューランプ
  • 全車速追従機能付きACC
  • LKC
  • パノラミックビューモニター
  • コーナーセンサー
    など

注目の新装備

新装備

  • 初のコンパクトSUVで5ナンバー
  • 燃費がWLTCで20.7km/L

今後のスケジュール

事項日程
先行予約11月
発表11月11日
発売

メーカー自身も生産できる台数が正確に見通せない状況で、前後する可能性がある。待望のフルモデルチェンジということで、注文が集中して納期が長くなる可能性もあるだろう。

新型レックス グレード展開と車両本体価格

新型レックスのグレード展開は、二つだけ。2WDだけの販売は、残念だ。

出典:SUBARU
レックス2WD(FF)(円)
G1,820,000
Z2,171,100

ライズの価格

  • Gが1,867,000円
  • Zが2,049,000円

少し、レックスは価格が高い。
BSM&RCTAが標準装備のため。
ライズではオプション設定。

オプションについて

メーカーオプション

次に、確認することができているメーカーオプションを見ていこう。

メーカーオプションとは?

メーカーオプションは、自動車製造工場で取り付けを行うため、納車後にあとから購入することは基本的にできない。

項目金額(円)
純正ナビ装着用アップグレードパック31,900(G)
純正ナビ装着用アップグレードパック
パノラミックビューモニターパック
48,400(G)
スマートフォン連携9インチディスプレイオーディオ97,900(G)
66,000(Z)
スマートフォン連携9インチディスプレイオーディオ
パノラミックビューモニターパック
114,400(G)
82,500(Z)
スマートフォン連携9インチディスプレイオーディオ
スマートパノラマパーキングパック
115,500(Z)

ディーラーオプション

ディーラーオプションとは?

販売店で取り付けを行うオプションのこと。納車した後からも、取り付けを行うことができるため、迷うなら保留が鉄則だ。販売会社により、少し価格が異なるため参考に見て欲しい。

項目(円)
イルミネーションパック56,298
ETCセットアップ料金2,750
ETC16,390
ワイドバイザー21,560
フロアマット19,140
ドライブレコーダー56,562

スバル新型レックスの見積もり総額は高いか?

レックスG 装備と見積もりチェック

レックスG 主要装備一覧

G 主要装備

  • 16インチアルミホイール
  • ウレタンステアリング
  • シフトノブウレタン
  • 大型フロントドアグリップ赤シルバー塗装
  • メッキインナードアハンドル
  • LEDヘッドランプ&LEDクリアランスランプ(マニュアルレベリング)
  • キーレス&プッシュスタート
  • リバース連動間欠リヤワイパー
  • ハイビームアシスト
  • センターコンソールボックス
  • スーパーUV &IRカット遮音ガラス
    など

レックスG 見積もり公開!!

現金での支払い総額は、2,160,990円

項目金額金額(10%税込み:円)
車両価格 G
2WD
1,820,000
シャイニングホワイトパール33,000
スマートフォン連携9インチディスプレイオーディオ
パノラミックビューモニターパック
114,400
フロアマット19,140
ドライブレコーダー44,440
ETC16,390
ETCセットアップ2,750
税金・諸費用113,620

節約を意識しながらも、しっかりと満足できる内容で見積もりを作成している。

ナビゲーションは街乗りだけなら基本的に不要であり割高な買い物になるだけだから、ディスプレイオーディオを選択している。スマートフォンとの連携機能に優れており、利便性の高いものだ。

レックスZ 装備と見積もりチェック

レックスZ 主要装備一覧

Z 主要装備

  • 17インチアルミホイール
  • 本革巻きステアリング
  • シフトノブ本革巻き
  • LEDヘッドランプ&LEDクリアランスランプ&シーケンシャルターンランプ(オートレベリング)
  • LEDフォグランプ&LEDライナー&LEDリヤフォグランプ
  • 電動パーキング&オートブレーキホールド
  • アダプティブドライビングビーム
  • BSM(ブラインドスポットモニター)&RCTA
    (トヨタライズではオプション設定)
    など

レックスZ 見積もり公開!!

現金での支払い総額は、2,482,890円

項目金額金額(10%税込み:円)
車両価格 Z
2WD
2,171,100
シャイニングホワイトパール33,000
スマートフォン連携9インチディスプレイオーディオ
パノラミックビューモニターパック
82,500
フロアマット19,140
ドライブレコーダー44,440
ETC16,390
ETCセットアップ2,750
税金・諸費用116,320

車両価格が高くなり総額は、かなり高くなっている。

YUSA
ドライブレコーダーに関しては、AMAZONで安く、安心のメーカー商品を購入するのが賢い選択です!

レックスの注意点とは?

注意

  1. 電動パーキングはGなし
  2. クルーズコントロールはZのみ
  3. ZとGの差別化が多い
  4. パノラミックビューモニターは付けるべきだが万能でない
  5. スマートアシストは不安定な挙動がある
  6. テレビキャンセラーに注意
  7. デイライト機能に注意

レックスの限界値引きは新型車だけにかなり少ない

スバル販売店は、新型レックスへほとんど値引きを行わない。2万円〜10万円が値引きの相場と販売店から回答を得た。

お得意様やディーラーオプションを多く購入したお客さんには、車両本体価格と付属品価格からで限界値引き20万円を出した一例があるとのこと。

動画でさらに詳しくチェック!

愛車が何円か?日頃から確認を。45秒です!

商談前の相場確認が重要

カーディーラーは、ユーザーの車を50万円以上も安く下取りします(実際の査定額)。大きな損をしないために、日頃から「愛車が何円で売れるのか?」相場の確認をすべきです。

「愛車が何円で売れるのか」確認すべき理由

  • 50万円以上の損をしないため
  • 次の車の購入計画を作るため
  • 車の販売店に騙されないため

そして、愛車の相場が簡単に確認できる「ナビクル車査定」を利用すべきです。

「ナビクル車査定」を利用すべき理由

  • 45秒で申し込み完了
  • 買取データがすぐ確認可能
  • 相場の確認でも利用可能
YUSA
公式サイト「ナビクル車査定」からの利用で無料です。

ディーラーの下取りは120万円も安い!

\ 買取相場を見たい人が利用中! /

愛車をクイック診断する

ナビクル車査定:金額は実際の査定額

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

YUSAと申します

「消費者有利な自動車市場を目指して」を合言葉に活動中! 車売買で後悔する消費者ゼロを目指して情報発信を行い、自動車業界に貢献して参ります。 私YUSAは、公正な情報の記載をここに誓います。

YUSAのオススメ記事

1

今回は、YUSAが実際に2年間所有し、先日売却をしたトヨタC-HR。 一括査定で高く売って、利益を出した方法を詳しく紹介する。 他のメディアでは、見られない独自の情報が盛りだくさんとなっている。 先日 ...

2

こちらでは、車を売却するのに必要な書類や要する期間など、車を賢く売却する手順を紹介します。 知らないと失敗して他の人より多くのお金を失ってしまう車の売却。情報格差により損をしてしまう方が少しでも減れば ...

3

車の購入には沢山の高額なコストがかかります。 住宅の次に高額な買い物になる車購入において、できる限り賢く買い物をしたいと考えるのは当たり前のこと。こちらの記事では、発生するコストと節約するための知識を ...

4

あなたは本来、所有している愛車を高く売却して、たくさんのお金を貰うことができる。 車の買取サービスを使っていないせいで、販売店の下取りを使っているせいで、多くの人が受けている恩恵を受けれていない。 5 ...

5

現在は、車のコーティングが多く販売されている。 新車を販売するメーカー系販売店もが、販売に注力しており、購入時には悩みユーザーが多い。 無駄なコーディングを購入して失敗しないように、今回は情報をまとめ ...

6

車の任意保険である自動車保険は、毎年3万円から30万円ほどの高額な費用がかかる。保険は使わずに済むことが一番だが、使わなければ「ただの無駄金」で、できる限り安い自動車保険に加入したい。 見直しを考えて ...

7

絶対に社外品を買うべき!!車の販売店で用品を買うメリットとデメリット YUSA消費者有利な自動車市場を目指す車YouTuber YUSA がご紹介させていただきます! 車の販売店は用品をいくらで販売す ...

-スバル, レックス, CARレビュー
-, ,