https://yuki1enjoy.com

車を売る正しい手順とは?

アリア レクサス CARレビュー RZ 日産 比較

レクサスRZ発売へ!日産アリア/モデル3と比べてスペックはどう?

4月20日、LEXUSは、EV専用モデルの新型「RZ」の詳細を世界初公開した。

2030年までにすべてのカテゴリーでEVのフルラインアップを実現するというトヨタの戦略の元、誕生した、

レクサス初のEVプラットフォーム「RZ」の実力はいかに!話題の日産アリアや先駆者であるモデル3と比較しながら紹介する。

レクサスRZとは

新型RZは、LEXUS初のEV専用モデルとして、BEV(バッテリーEV)専用プラットフォームとバッテリーやモーターの最適配置により車両の基本性能を大幅に進化。

また、四輪駆動力システムの「DIRECT4」や、新しいステアリング制御とステアバイワイヤシステム採用などで人とクルマが一体となったドライビングフィールを可能にしている。

新型RZの主な特長

では、LEXUS初のEV専用モデル新型RZの主な特長を紹介しよう。

最新の電動化技術を活用した動力性能

EVである新型RZの性能でもっとも気になるのは、その動力性能と航続距離だろう。

新型RZは、71.4 kWhの電池容量とフロント150kW、リア80kWのモーターを搭載し、満充電時の航続可能距離は約450kmを予定している。

そして、DIRECT4やステアバイワイヤシステム、モーター、トランスアクスル、インバーターを一体化したeAxle(イーアクスル)と名づけられたユニットが前後の駆動系統を制御する。

DIRECT4と組み合わせたことで、走行状況に応じて駆動力を前後100対0から0対100まで、制御し、コーナーの入口では前輪側へ、出口では後輪側に変化させ直線に向けてリアのモーターが強力な駆動力を発揮させる。

さらに、全長4805mm、全幅1895mm、全高1635mmのボディに2850mmのホイールベースという余裕あるサイズになった専用プラットフォームの採用で高い運動性能を実現。

さらに、乗り心地、後席の空間にも期待が大きくなる。

独自性を追求したプロポーション

走りの躍動感を表現したスピンドルボディと呼ばれるRZのデザインは、ボリュウム感があり、サイドやリヤデザインも立体的な立体的な造形となってこれまでのLexusデザインとは異なり、空力性能とEVならではの先進的なデザインとなっている。

インテリアでは新しいステアリング制御とステアバイワイヤをレクサスとして初採用し、ステアリング操舵角を約±150°に設定することでステアリングを持ち替える必要のない運転操作を可能とした。

持ち替え不要の異形ステアリングは、メーターの配置を機能に基づき抜本的に見直すことになった。

先進安全技術とおもてなし機能

先進の予防安全技術Lexus Safety System +はまちろん、快適な移動を支える高度運転支援技術のLexus Teammateを装備する。Lexus Teammateには、アドバンストドライブ(渋滞時支援)、リモート機能付きアドバンストパークが備わる。

レクサスRZとライバルとの比較

レクサスRZのライバルとなるのは、2021年6月に発売された日産初のクロスオーバーEV「日産 アリア」、そして2019年5月に日本でも発売された「テスラ モデル3」だ。

RZの電池容量はアリアの65kWhモデルと90kWhモデルの中間である71.4kWh。したがって、走行距離もアリアe-4ORCEと比較すると中間の450kmとなり、ほとんど差がない性能といえる。

テスラのモデル3は、75 kWhのAWD(4WD)モデルで560 kmとなっておりレクサスRZやアリアより良い数値となっている。

新型RZの主要諸元比較

数字項目
全長/全幅/全高(mm)4,805/1,895/1,635
ホイールベース(mm)2,850
電池容量(kWh)71.4
航続距離(km)約450
出力(kW)F150/R80

※新型RZの主要諸元は日本仕様のプロトタイプ

新型RZのライバルの主要諸元比較

日産 アリア日産 アリアe-4ORCEテスラ モデル3デュアルモーター AWD
全長/全幅/全高(mm)4,595/1,850/1,6554,595/1,850/1,6554,690/2,090/1,440
ホイールベース(mm)2,7752,7752,880
電池容量(kWh)65kWh/90kWh65kWh/90kWh75 kWh
航続距離(km)65kWh:45090kWh:61065kWh:43090kWh:580560
出力(kW)65kWh:16090kWh:17865kWh:25090kWh:290未公表

※モデル3の車幅はミラーを含む

ただ、価格を踏まえると、コストパフォーマンスなどは日産アリアの方が優れていると判断している。下記の記事から、ご覧いただきたい。

まとめ

新型RZの価格はまだ公表されてないが、同時期に発表されたトヨタのbZ4X 4WDモデルが650万円であることからそれ以上の価格になるのは確実。いずれにしても本格的に市販が始まるレクサス、そしてトヨタのEV戦略に目が離せない。

愛車が何円か?日頃から確認を。45秒です!

商談前の相場確認が重要

カーディーラーは、ユーザーの車を50万円以上も安く下取りします(実際の査定額)。大きな損をしないために、日頃から「愛車が何円で売れるのか?」相場の確認をすべきです。

「愛車が何円で売れるのか」確認すべき理由

  • 50万円以上の損をしないため
  • 次の車の購入計画を作るため
  • 車の販売店に騙されないため

そして、愛車の相場が簡単に確認できる「ナビクル車査定」を利用すべきです。

「ナビクル車査定」を利用すべき理由

  • 45秒で申し込み完了
  • 買取データがすぐ確認可能
  • 相場の確認でも利用可能
YUSA
公式サイト「ナビクル車査定」からの利用で無料です。

ディーラーの下取りは120万円も安い!

\ 買取相場を見たい人が利用中! /

愛車をクイック診断する

ナビクル車査定:金額は実際の査定額

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

YUSAと申します

「消費者有利な自動車市場を目指して」を合言葉に活動中! 車売買で後悔する消費者ゼロを目指して情報発信を行い、自動車業界に貢献して参ります。 私YUSAは、公正な情報の記載をここに誓います。

YUSAのオススメ記事

1

今回は、YUSAが実際に2年間所有し、先日売却をしたトヨタC-HR。 一括査定で高く売って、利益を出した方法を詳しく紹介する。 他のメディアでは、見られない独自の情報が盛りだくさんとなっている。 先日 ...

2

こちらでは、車を売却するのに必要な書類や要する期間など、車を賢く売却する手順を紹介します。 知らないと失敗して他の人より多くのお金を失ってしまう車の売却。情報格差により損をしてしまう方が少しでも減れば ...

3

車の購入には沢山の高額なコストがかかります。 住宅の次に高額な買い物になる車購入において、できる限り賢く買い物をしたいと考えるのは当たり前のこと。こちらの記事では、発生するコストと節約するための知識を ...

4

あなたは本来、所有している愛車を高く売却して、たくさんのお金を貰うことができる。 車の買取サービスを使っていないせいで、販売店の下取りを使っているせいで、多くの人が受けている恩恵を受けれていない。 5 ...

5

現在は、車のコーティングが多く販売されている。 新車を販売するメーカー系販売店もが、販売に注力しており、購入時には悩みユーザーが多い。 無駄なコーディングを購入して失敗しないように、今回は情報をまとめ ...

6

車の任意保険である自動車保険は、毎年3万円から30万円ほどの高額な費用がかかる。保険は使わずに済むことが一番だが、使わなければ「ただの無駄金」で、できる限り安い自動車保険に加入したい。 見直しを考えて ...

7

絶対に社外品を買うべき!!車の販売店で用品を買うメリットとデメリット YUSA消費者有利な自動車市場を目指す車YouTuber YUSA がご紹介させていただきます! 車の販売店は用品をいくらで販売す ...

-アリア, レクサス, CARレビュー, RZ, 日産, 比較
-, , , , ,