https://yuki1enjoy.com

車を売る正しい手順とは?

レクサス CARレビュー RX

レクサスRX 新型は今夏に発表か!

2022年4月20日にレクサスが新型BEV「RZ」のオンライン発表会を開催したが、

最後に、新型RX?らしき車が写ったことに各方面から注目を集めている。

はたして本当に新型RXなのか?そしてどのよな内容になるのか、現行RXとともに紹介する。

テスト車両の正体は新型RX?

レクサスが新型BEV「RZ」のオンライン発表会をするなか、新型RZとは別のモデルが発表会の途中で姿を表しており、レクサスインターナショナルプレジデントの佐藤氏は次のように語っている。

「世界各国や地域のニーズに応じて、適宜多様なパワートレインを提供することで、カーボンニュートラル社会の実現を目指していきます。」

さらにに、「その一環として、今年の夏にも新型モデルを発表する予定です。そのクルマには、DIRECT4を搭載した新しいHEVだけでなく、新型NXのようなPHEVも搭載する予定です。RZの開発で培った電動化技術を、すべてのレクサス電動車に展開していきます」と発言した。

動画の後半での発言の最中、背景のスクリーンに映し出されたカモフラージュ柄に身を包んだテスト車両が新型の「RX」と見られるモデルであり、複雑な形状のグリルが確認できる。

まだ全貌が明らかになっていないことから憶測の域は出ないが、2015年に発売された4代目にあたる現行RXは今年がフルモデルチェンジのタイミングでもあり、このテスト車両が新型の「RX」であるということの理由のひとつとされる。

新型RXの発表は2022年の夏頃ではないかと予想されており、秋から遅くとも年内には発売開始すると思われるが、昨今の半導体の供給不足により計画は流動的だ。

新型RXに関する情報は少ないものの、四輪駆動システムの「DIRECT4(ダイレクトフォー)」や、パワートレインにPHEV(プラグインハイブリッド)、初のTNGA GA-Kプラットフォームを採用する者と思われる。

現行RXはどんなクルマ?

RXは、1998年に投入されたレクサスブランドの中核モデルであり、ラグジュアリーSUV市場の先駆者として好評を得てきた。

4代目となる現行モデルは2015年にデビューし、2017年12月にはボディを延長してサードシートを追加した7人乗り仕様の「RX450hL」も追加で設定している。

パワーユニットには、2.0L直列4気筒ターボと3.5L V型6気筒+ハイブリッドを採用。ガソリンは高いコストパフォーマンス、ハイブリッドは余裕のある加速力を持つ。

ロングボディで3列シートを備えるRX450hLのサードシートには、室内空間重視、ラゲージスペースを重視、という2種類のシートポジションを設定し、室内空間を重視したポジションでは足元や膝周辺を広げ快適性を向上させている。

また、オプションのセカンドキャプテンシートでは、スライド&リクライニング機構を設定することで快適性を高め、より上質な室内空間となっている。

また、RX450hLはAWDのワングレードだが、RX450hとRX300には標準仕様以外に上級装備仕様の“version L”とスポーツ仕様の“F SPORT”があり、それぞれに2WDとAWDが設定されている。

さらに安全装備では、進化したLexus Safety System +に加えて、対向車や先行車を眩惑することなく、従来のAHSよりハイビームの照射範囲を広げることができる世界初のブレードスキャン アダプティブハイビームシステム(AHS)を設定している。

グレードRX450hLRX450hRX300
メーカー希望小売価格(消費税込み)7,960,000円6,380,000円 ~7,830,000円5,240,000円 ~6,420,000円 
全幅/全幅/全高(mm)5,000/1,895/1,7254,890/1,895/1,7104,890/1,895/1,710
ホイールベース(mm)2,7902,7902,790
パワーユニットV型6気筒3.5ⅬハイブリッドV型6気筒3.5Ⅼハイブリッド直列4気筒2.0Ⅼターボ

特別仕様車“Black Tourer”と“Elegant Tourer”

2021年11月に設定された特別仕様車“Black Tourer”は、RX450h“version L”/RX300“version L”をベースに、ブラック基調のカラーコーディネートでスポーティな仕様に仕上げられている。

オーナメントパネルはウォールナット、ブラック&ホワイトアッシュカラーの専用シートは、ライトグレーのステッチと組み合せている。

エクステリアには、ブラック塗装のスピンドルグリル・フロントロアバンパー・リヤバンパーロアガーニッシュ・アウターミラーを採用、ブラックスパッタリング塗装のアルミホイールが装備される。

特別仕様車“Elegant Tourer”は、RX450h“version L”/RX300“version L”をベースに、ブラウン基調の内装と輝きを放つ気品をまとうエレガントなスタイルとなる。

インストルメントパネルやシートはノーブルブラウンで統一し、オーナメントに施されたダークグレーのレーザーカット本杢と組み合わせる。

エクステリアは、シルバーのフロントグリル、スパッタリング塗装されたホイール、ブラックのフロントロアバンパー・リヤバンパーロアガーニッシュが装備される。

まとめ

今夏に発表される新型RXとみられるモデルには、非常に強い関心が集まる。

どのようなサイズ、価格、パワートレイン、グレード展開で発売を開始するのか注目だ。

今後もレクサスから目が離せない。

愛車が何円か?日頃から確認を。45秒です!

商談前の相場確認が重要

カーディーラーは、ユーザーの車を50万円以上も安く下取りします(実際の査定額)。大きな損をしないために、日頃から「愛車が何円で売れるのか?」相場の確認をすべきです。

「愛車が何円で売れるのか」確認すべき理由

  • 50万円以上の損をしないため
  • 次の車の購入計画を作るため
  • 車の販売店に騙されないため

そして、愛車の相場が簡単に確認できる「ナビクル車査定」を利用すべきです。

「ナビクル車査定」を利用すべき理由

  • 45秒で申し込み完了
  • 買取データがすぐ確認可能
  • 相場の確認でも利用可能
YUSA
公式サイト「ナビクル車査定」からの利用で無料です。

ディーラーの下取りは120万円も安い!

\ 買取相場を見たい人が利用中! /

愛車をクイック診断する

ナビクル車査定:金額は実際の査定額

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

YUSAと申します

ーーー[YUSA LOVES CAR 自己紹介]ーーー 『YUSAと申します。 「消費者有利な自動車市場を目指して」をフレーズに活動。 車購入に後悔する消費者ゼロを目指し、 自動車業界に貢献して参ります。 YOUTUBE でも情報発信。 全て公正な情報であることを誓います。』

YUSAのオススメ記事

1

今回は、YUSAが実際に2年間所有し、先日売却をしたトヨタC-HR。 一括査定で高く売って、利益を出した方法を詳しく紹介する。 他のメディアでは、見られない独自の情報が盛りだくさんとなっている。 先日 ...

2

こちらでは、車を売却するのに必要な書類や要する期間など、車を賢く売却する手順を紹介します。 知らないと失敗して他の人より多くのお金を失ってしまう車の売却。情報格差により損をしてしまう方が少しでも減れば ...

3

車の購入には沢山の高額なコストがかかります。 住宅の次に高額な買い物になる車購入において、できる限り賢く買い物をしたいと考えるのは当たり前のこと。こちらの記事では、発生するコストと節約するための知識を ...

4

あなたは本来、所有している愛車を高く売却して、たくさんのお金を貰うことができる。 車の買取サービスを使っていないせいで、販売店の下取りを使っているせいで、多くの人が受けている恩恵を受けれていない。 5 ...

5

現在は、車のコーティングが多く販売されている。 新車を販売するメーカー系販売店もが、販売に注力しており、購入時には悩みユーザーが多い。 無駄なコーディングを購入して失敗しないように、今回は情報をまとめ ...

6

車の任意保険である自動車保険は、毎年3万円から30万円ほどの高額な費用がかかる。保険は使わずに済むことが一番だが、使わなければ「ただの無駄金」で、できる限り安い自動車保険に加入したい。 見直しを考えて ...

7

絶対に社外品を買うべき!!車の販売店で用品を買うメリットとデメリット YUSA消費者有利な自動車市場を目指す車YouTuber YUSA がご紹介させていただきます! 車の販売店は用品をいくらで販売す ...

-レクサス, CARレビュー, RX
-, ,