日産ルークスは、軽自動車ながら、驚くくらいの広い荷室サイズを持つ。
本記事では、通常時の荷室サイズ(寸法)、荷室容量、ライバル車たちとの荷室サイズ比較、後席を倒したときにデッキボードなどがフラットになるのか詳しく紹介する。
ルークス 後席使用時の荷室寸法(サイズ)は?容量は?

ルークスの後席を使用している時の荷室サイズは、「奥行き675mm×幅890mm×高さ1090mm」。日産ルークスは、後席ロングスライドを採用しており最大320mmのスライド幅を確保している。後席を一番前までスライドした状態で675mmの奥行きが確保できるため、乗車人数に応じてフレキシブルに荷物を載せることが可能だ。
ライバル車の中には後席がスライドしない車両も存在するため、後席を使用しながら荷物が積めるという点では、軽自動車の中でもトップクラスの利便性を確保していると言えるだろう。
荷室容量は117Lを確保しており、9.5インチゴルフバッグであれば4人乗車を確保しながら2個まで積載可能だ。
ルークス ライバル車たちの荷室サイズは?

ルークスは、広々として使い勝手の良い実用的な荷室空間を持つが、「ライバルと比べるとどのような違いがあるだろうか?」。こちらで、比較をしていただき
ルークスの荷室特徴を理解していただければと思う。
「ルークス奥行き675mm×幅890mm×高さ1090mm×荷室容量117L」
①ホンダN-BOXの荷室サイズ(寸法)は、「奥行き630mm×幅1120mm×高さ1160mm×荷室容量197L」。軽自動車販売台数8年連続No.1のN-BOXは、荷室サイズが広く使い勝手が良いところも人気の理由の1つだ。
ルークスとN−BOXを比較した場合、奥行きはルークスが45mm長く、幅はN-BOXが30mm広く、高さはルークスが30mm高いことが分かった。荷室サイズでは、若干ではあるがルークスの方が大きい荷物の積み込みが可能であるだろう。
しかし、荷室容量はN-BOXが80L大きいため、荷物を多く積み込めるのはN−BOXということになる。
②ダイハツタントの荷室サイズ(寸法)は、「奥行き570mm×幅870mm×高さ1050mm」。軽スーパーハイトワゴンの販売台数で常にトップ3にランクインするタントも、広々とした室内空間の使い勝手が人気を集めている。
ルークスとタントを比較した場合、奥行きはルークスが105mm長く、幅もルークスが220mm広く、高さもルークスが110mm高いことが分かった。荷室サイズでは、全体的にルークスの方が広いということになる。
タントは広々とした室内空間を売りにしているが、軽スーパーハイトワゴンの中では室内空間確保のため、荷室サイズが小さく設計されているようだ。荷室空間の使い勝手ではルークスに軍配が上がるだろう。
③スズキスペーシアの荷室サイズ(寸法)は、「奥行き540mm×幅890mm×高さ1110mm×荷室容量136L」。スペーシアも軽スーパーハイトワゴンの販売台数で常にトップ3にランクインする人気車だ。
ルークスとスペーシアを比較した場合、奥行きはルークスが135mm長く、幅はルークスが200mm広く、高さはスペーシアが20mm高いことが分かった。荷室サイズでは、全体的にルークスの方が広いということになるが、背の高い荷物を積む点においてはスペーシアの方が優位である。
また荷室容量に関してもスペーシアの方が19L大きいため、より多くの荷物を積み込めるのもスペーシアということになる。
ルークスとライバル車を比較してみた結果、ルークスは軽スーパーハイトワゴンの中でトップクラスの荷室サイズを備えていることが分かった。荷室容量はライバル車よりも小さいが、4名乗車しながら9.5インチゴルフバッグを2つ積載できる積載性能は、必要十分と言えるだろう。
ルークス 後席を倒すとフラットになる?段差は?

日産のルークスは後部シートを倒せば、より多くの荷物を載せることが可能になる。後部シートを収納した状態にすると、必要十分に長かった荷室の奥行きがさらに長くなる。後部シートを倒した状態での奥行きの長さは、およそ1405mmだ。後部シートを使用している状態よりも、730mm奥行きを長くすることができる。
ルークスは全高が1800mmあるため、後部シートを倒すことで27インチ自転車を縦に積むこともできる。軽自動車ながら高い積載性能が魅力の車だ。
後部シートを倒せば荷室の容量が広がる軽自動車の場合、問題になることがあるのは、シートを倒した時の状態だ。フラットな状態になるのが荷室としては理想的で、段差ができてしまうと荷物を収納しにくくなってしまう。
ルークスは、後部シートを収納した場合に、後部シートの背もたれと荷室の間にはほとんど段差が生じることはない。しかし後席シート部分が荷室に向かって若干斜めに傾くため、荷物の積み方には多少の注意が必要である。
ルークス 車中泊はできる?できない?

結論から言うと、ルークスでの車中泊は可能だ。
リアシートとフロントシートを倒すことで、奥行き2010mmの空間が確保でき、大人が足を伸ばせるスペースが確保できる。小柄な子供や女性ならば「大の字」になって寝ることもできる広さを確保しており、多少窮屈になることを我慢すれば大人と子供2人での車中泊も十分可能である。
しかし気を付けていただきたいのが、フロントシートとリアシートの間に約70mmほどの大きな段差が生じてしまう点だ。そのまま横になってしまうと、段差が大きすぎるために寝心地は決して良いとは言えないだろう。
マットやピローを敷くことでより快適な車中泊が実現できるため、ルークスで車中泊を考えているなら合わせて用意していただきたい。
愛車が何円か?日頃から確認を。45秒です!