https://yuki1enjoy.com

車を売る正しい手順とは?

ヤリスクロス TOYOTA SUV

ヤリスクロス大人気の中マイナーチェンジへ【GRやアドベンチャー・常時録画機能を装備へ】

今回は、日本に最適なサイズ感とコストパフォーマンスを認められ人気を集めるコンパクトSUVトヨタヤリスクロスのマイナーチェンジ情報(一部改良)を紹介する(2022年リーク)。

新グレード設定、内装色の変更、ドライブレコーダー同機能の常時録画機能などに注目してほしい。アドベンチャーの価格は、ガソリン車で2,331,000円、ハイブリッド車で2,705,000円となる。

私は、消費者有利な自動車市場を目指すYUSAです。

やっとヤリスクロスを2022年に一部改良(マイナーチェンジ)へ

YUSA
それでは、最新情報を確認していきましょう!こちらの記事は、随時更新しますので、ブックマーク登録がお勧めです!

ヤリスクロス 一部改良へ!

日本モデル:Z

初期型のヤリスクロスは、2020年8月に発売。2022年で、2年目を迎える。現在も、半年待ちという多くのバックオーダーを抱える状況だが、1月にも受注を一時停止。バックオーダーを捌いて、8月ごろにも改良モデルの生産へ移行する予定。これも、生産状況により前後するため、なんとも明言できないのが現在の状況だ。

2022年の改良ポイント

  • アドベンチャー新設定
  • GR新設定
  • 自動防眩インナーミラー
  • 内装ブラックカラー
  • カラー変更
  • カラー廃止

2つのグレード新設定

注目は、2つのグレードが新設定される点で、

欧州仕様:左がアドベンチャー・右がZ(エレガント)

アドベンチャーは、上品なZグレードから、タフさを強調するエクステリアに変化。

欧州仕様:左がZ(エレガント)・右がアドベンチャー

専用ホイール、専用外装パーツ、ルーフレール標準化、ステアリングヒーター標準化(現行型OP設定)などが実施される。地上高は、変化しない。

さらに、走行性能を大きく向上するGRグレード「GR SPORT」も新設定する。こちらでは、GR専用外装パーツ、GR専用ホイール、GR専用サスペンション(足回り強化)、GR専用ホイール、GR専用キャリパーなどが採用される見通し。

C-HR GR SPORT

C-HRより安いヤリスクロスにて設定されることで、購入のハードルを下げ、多くの車好きにGRの世界観を届けていきたい狙いだろう。もちろん、ガソリン、ハイブリッドいずれも、設定される予定だ。しかし、C-HRのGR SPORT同様に「GRグレード」として設定されるため、パワートレインの強化は実施されない。ノーマルでもしっかりとした剛性感は必要十分な実力を持つため、パワーに不満が出る可能性は高いであろう。GRヤリスのような車両とは別の位置付けであることは、理解しておきたい。

内装にはブラックカラーを追加

ハイブリッド:Z

内装は、2020年モデルにおいて、Zにダークブラウンのインテリアを設定していたが、男性の評判が良くなかった。

アドベンチャー欧州仕様

さらなる飛躍のため2022年の改良では、Zにブラックインテリアを追加で設定する。おそらく発売前のから予定通りの改良なのだろうが、これによって販売層を広げることができるだろう。欧州仕様の車両では、ステッチ加飾、合成皮革がサイドサポート部分に確認できる。

自動防眩インナーミラーと常時録画機能を追加で装備

ハリアーのデジタルミラー
ヤリスクロスではデジタルミラー機能は非採用の見通し

ただの鏡だったヤリスクロスのルームミラー。現時点でハリアーのみ採用する常時録画機能を改良にて、採用することになる。ドライブレコーダー同様に録画できるもので、SDカードへ記録がするものとなる。

ハリアーにおいては撮影できる画角が狭いもので、ヤリスクロスで改善されているのか注目したい。この点に関しては、ハリアーの動画で解説している。

訂正

当初、デジタルミラー機能を採用すると記載しておりましたが、一報により採用しない見通しが判明しました。

自動防眩インナーミラー(ドライブレコーダー付き)53,900円
と確認をしております。

  • 自動防眩機能
  • 録画機能
    これらが改良で採用される見通しです。
YUSA
誤りがあり、大変申し訳ございません。訂正させていただきます!

ボディカラーは変更と不人気色の廃止

ヤリスクロス一部カラー:2020年モデル

一方、ボディカラーの方は、整理整頓が実施される。不人気カラーのプラスゴールドメタリック&ブラックマイカ、シルバーメタリック&ブラックマイカの2色を廃止。

TOYOTA:ホワイトパールクリスタルシャイン〈070〉

ボディカラーの入れ替えにも注目。やや黄色みがかりクリーム色と表現されるホワイトパールクリスタルシャイン〈070〉が廃止され、純白に近いパールホワイトと表現されるプラチナホワイトパールマイカ〈089〉に変更される。

出典:トヨタモビリティ東京

並べた画像だと、確かに、ホワイトパールクリスタルシャイン〈070〉のシエンタは、やや黄色みを持っていることが確認できる。

改良点をまとめると下記の通りだ。購入検討中の方が多く見てくれているため、今後も最新情報をお届けしていく予定だ。YouTubeの方もチェンネル登録をお願いしたい。

YouTube再生リストから関連情報をチェック!

YUSA
今後、さらに詳しい解説を行います。見積もり、値引きなど解説していきますので、当ブログに注目してください!YouTube、ブログに関連情報がたくさんございますよ。

目玉のアドベンチャーの価格は、ガソリン車で2,331,000円、ハイブリッド車で2,705,000円となる。

愛車が何円か?日頃から確認を。45秒です!

商談前の相場確認が重要

カーディーラーは、ユーザーの車を50万円以上も安く下取りします(実際の査定額)。大きな損をしないために、日頃から「愛車が何円で売れるのか?」相場の確認をすべきです。

「愛車が何円で売れるのか」確認すべき理由

  • 50万円以上の損をしないため
  • 次の車の購入計画を作るため
  • 車の販売店に騙されないため

そして、愛車の相場が簡単に確認できる「ナビクル車査定」を利用すべきです。

「ナビクル車査定」を利用すべき理由

  • 45秒で申し込み完了
  • 買取データがすぐ確認可能
  • 相場の確認でも利用可能
YUSA
公式サイト「ナビクル車査定」からの利用で無料です。

ディーラーの下取りは120万円も安い!

\ 買取相場を見たい人が利用中! /

愛車をクイック診断する

ナビクル車査定:金額は実際の査定額

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

YUSAと申します

「消費者有利な自動車市場を目指して」を合言葉に活動中! 車売買で後悔する消費者ゼロを目指して情報発信を行い、自動車業界に貢献して参ります。 私YUSAは、公正な情報の記載をここに誓います。

YUSAのオススメ記事

1

今回は、YUSAが実際に2年間所有し、先日売却をしたトヨタC-HR。 一括査定で高く売って、利益を出した方法を詳しく紹介する。 他のメディアでは、見られない独自の情報が盛りだくさんとなっている。 先日 ...

2

こちらでは、車を売却するのに必要な書類や要する期間など、車を賢く売却する手順を紹介します。 知らないと失敗して他の人より多くのお金を失ってしまう車の売却。情報格差により損をしてしまう方が少しでも減れば ...

3

車の購入には沢山の高額なコストがかかります。 住宅の次に高額な買い物になる車購入において、できる限り賢く買い物をしたいと考えるのは当たり前のこと。こちらの記事では、発生するコストと節約するための知識を ...

4

あなたは本来、所有している愛車を高く売却して、たくさんのお金を貰うことができる。 車の買取サービスを使っていないせいで、販売店の下取りを使っているせいで、多くの人が受けている恩恵を受けれていない。 5 ...

5

現在は、車のコーティングが多く販売されている。 新車を販売するメーカー系販売店もが、販売に注力しており、購入時には悩みユーザーが多い。 無駄なコーディングを購入して失敗しないように、今回は情報をまとめ ...

6

車の任意保険である自動車保険は、毎年3万円から30万円ほどの高額な費用がかかる。保険は使わずに済むことが一番だが、使わなければ「ただの無駄金」で、できる限り安い自動車保険に加入したい。 見直しを考えて ...

7

絶対に社外品を買うべき!!車の販売店で用品を買うメリットとデメリット YUSA消費者有利な自動車市場を目指す車YouTuber YUSA がご紹介させていただきます! 車の販売店は用品をいくらで販売す ...

-ヤリスクロス, TOYOTA SUV
-, ,