車を売る正しい手順とは?

レクサス CARレビュー LBX

ヤリスクロスと同じか?LBX内装はレクサス初採用など多数

レクサスが2023年秋にも発売するコンパクトSUVであるLBXは、ヤリスクロスと同じプラットフォームを採用するため、ヤリスクロスのレクサス版とも言われています。

こだわりが詰まった内装は、高級感があると好評だが、メルセデスベンツと似ているとも言われているので、こだわりの内装を詳しく比較などもしながら見ていきたいと思います。

レクサスLBXの内装は初めてが多い

レクサスの新型コンパクトSUVであるLBXの内装は、プレミアムコンパクトらしく質感にこだわりながらも、リラックスしてクルマとの一体感を楽しめるキャビンに仕立てられています。

10.5インチモニター

LBX

LBXは、レクサスとして初めて真四角なディスプレイをシフトレバー奥の位置に配置します。

このモニターは、メルセデス・ベンツのCクラスなどの車種と近いデザインながら少し地味で、14インチの搭載が始まっている他のレクサス車であるNX、RXに比べてサイズ感が小さいのは少し気になるところでしょうか。

でも、所有するオーナーが長く付き合えば、不満はでないサイズ感であることは間違いありません。

LBXの室内空間を考えれば、大きすぎるディスプレイは邪魔なだけですので、より画面サイズの選択であったと思います。

情報では、10.5インチとトヨタの車両と同じと情報が確認されています。

独立式エアコンとワイヤレス充電

LBX内装

LBXは、運転席と助手席で異なる温度調整が可能なデュアル独立式のエアコンを採用しています。

レクサスとしてのこだわりを感じるポイントで、乗員が快適に過ごせるエアコンシステムを搭載することになります。

シフトレバーの奥には、ドリンクホルダーがあり、さらに奥にはスマホのワイヤレス充電スペースも確保されており、使い勝手はよさそうです。

LBX内装

運転メーターは、レクサス初のフルデジタルカラーTFTメーターで、先進的なものを採用する。

カローラ、クラウン系で既に採用されているもので、NX、RXより使い勝手の良いものと想定されます。

肘置きアームレストの採用

LBXは、とても大きなセンターアームレストを運転席と助手席の間に採用しており、肘を置けばかなりリラックスできる空間となっています。

内装の高級感が増すとともに、飲み物やスイッチ類、小物が綺麗に収納できるのがメリットになります。

高級車らしい感じですよね。

ヤリスクロスとLBX、その違いとは?

ヤリスクロスとLBXは兄弟車という立ち位置ですが、その内装には大きな違いがあります。

デザインの違い

ヤリスクロスとLBXの最も大きな違いは、そのデザインです。

LBXは、レクサスらしいデザインを継承しつつ、真四角に近い形状のモニターを採用し、とても大きなアームレストにステッチの加飾を採用するなど、高級感を感じさせる内装が特徴です。

ヤリスクロスは、ヤリスというコンパクトカーと同じ内装デザインで、チープ感は否定できませんし、やや女性を意識したデザインは、ヤリスクロスで感じます。

また、センターディスプレイは中央に反り立つようなレイアウトで、後付け感が気になります。

車両サイズがヤリスクロスの方がやや小さいのもあり、狭苦しいのもヤリスクロスです。

装備や使い勝手の違い

例えば、運転席と助手席で異なる温度調整が可能なデュアルエアコンや、スマホのワイヤレス充電スペースなど、使い勝手を考慮した設計がLBXでは見られます。

ヤリスクロスは、センターアームレス非採用、ワイヤレス充電非採用、運転メーターが非常に小さいといったデメリットが大きいです。

アンビエントイルミネーションは、LBXだと64色の見込み、ヤリスクロスはブルー1色です。

LBXとメルセデスベンツ、意外な共通点

LBXとメルセデスベンツの車種と比較すると、意外な共通点が見つかります。

内装デザインは似てる

メルセデスCクラス

メルセデスベンツの車種と同じく、LBXも高級感あふれる内装が特徴です。

助手席へ広がりを強調するような水平基調なデザインも、メルセデスとLBXは共通しています。

センターディスプレイやスイッチ類をなるべく減らしたデザインも似ていますね。

メルセデスはよりキラキラとしたパーツを使い、ゴージャスな演出でやはり高級感の演出がお上手です。

LBXは、やや地味といえる感じがしますが、これがレクサスらしく国産車らしく、落ち着く感じは個人的に好きです。

使い勝手を考慮した設計

スマホのワイヤレス充電スペースの確保や、センターアームレストの採用など、使い勝手を考慮した設計も、メルセデス・ベンツの車種と共通しています。

アンビエントイルミネーションは、メルセデスがどこのメーカーより強く、輝きが強いライトは昼間でもゴージャスでいい雰囲気を演出します。

LBXもメルセデスを意識したのか、高級感は非常に頑張っており、車格が上のUXより高級感を感じますが、メルセデスのAクラス、Cクラスには、ゴージャスさではまだ勝てないようなデザインの印象があります。

本革といった品質のクオリティでは、LBXがメルセデスよりも頑張っているかもしれませんが、これは車を実際に見てから判断したいところです。

メンテナンス性は、トヨタ自動車が製造するレクサスLBXがなんと言ってもナンバーワンです。どこのメーカーよりも故障がすくないです。

メルセデスは、故障が起きるのが珍しくなく、維持費が高くなるのは知っておきたいところです。

LBXは価格が安いなら買い

レクサスLBX

LBXの内装には、レクサスのこだわりが詰まっています。

UXより価格が安いことが予想されていますから、注目を集めるのはもう当たり前です。

レクサスらしい上質な素材の使用

LBX オーカー内装

LBXの内装には、レクサスらしい上質な素材が使用されています。

特に、オーカーと思われる内装色はとても高級感があり、メルセデスにはない魅力的なカラーリングです。

本革はヤリスクロスで採用がなく、購入の決め手にもなるポイントです。

シートカラー同色の巨大アームレストなど、触れる部分には質感を大切にした素材が採用されています。

オーダーメイドシステム「Bespoke Build」が新たに用意されていて、 これにより、内装色やシート素材、刺繍パターンなど、約33万通りの組み合わせから自分だけの1台に仕立てることができます。 

これは、自分だけの特別な車を所有するという高級感、高揚感、所有する喜びをさらに高めるでしょう。

価格は、まだ未公開で、レクサスUXより安くなる見込み。

発売日は、開発陣のコメントだと2023年秋となるようです。

今回の記事で、改めてLBXを購入したいと考えた方は多いのではないでしょうか。

レクサスLBXは最後の高級として選択すべき!内装外装や装備がすごい

新型LBX 主要諸元(プロトタイプ)

車両サイズは、全長4190mm×全幅1825mm×全高1560mm、ホイールベース2580mm。

全長4,190mm
全幅1,825mm
全高1,560mm
ホイールベース2,580mm
タイヤサイズ225/60R17
225/55R18

愛車が何円か?日頃から確認を。45秒です!

商談前の相場確認が重要

カーディーラーは、ユーザーの車を50万円以上も安く下取りします(実際の査定額)。大きな損をしないために、日頃から「愛車が何円で売れるのか?」相場の確認をすべきです。

「愛車が何円で売れるのか」確認すべき理由

  • 50万円以上の損をしないため
  • 次の車の購入計画を作るため
  • 車の販売店に騙されないため

そして、愛車の相場が簡単に確認できる「ナビクル車査定」を利用すべきです。

「ナビクル車査定」を利用すべき理由

  • 45秒で申し込み完了
  • 買取データがすぐ確認可能
  • 相場の確認でも利用可能
YUSA
公式サイト「ナビクル車査定」からの利用で無料です。

ディーラーの下取りは120万円も安い!

\ 買取相場を見たい人が利用中! /

愛車をクイック診断する

ナビクル車査定:金額は実際の査定額

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

YUSAと申します

ーーー[YUSA LOVES CAR 自己紹介]ーーー 『YUSAと申します。 「消費者有利な自動車市場を目指して」をフレーズに活動。 車購入に後悔する消費者ゼロを目指し、 自動車業界に貢献して参ります。 YOUTUBE でも情報発信。 全て公正な情報であることを誓います。』

YUSAのオススメ記事

1

今回は、YUSAが実際に2年間所有し、先日売却をしたトヨタC-HR。 一括査定で高く売って、利益を出した方法を詳しく紹介する。 他のメディアでは、見られない独自の情報が盛りだくさんとなっている。 ht ...

2

こちらでは、車を売却するのに必要な書類や要する期間など、車を賢く売却する手順を紹介します。 知らないと失敗して他の人より多くのお金を失ってしまう車の売却。情報格差により損をしてしまう方が少しでも減れば ...

3

車の購入には沢山の高額なコストがかかります。 住宅の次に高額な買い物になる車購入において、できる限り賢く買い物をしたいと考えるのは当たり前のこと。こちらの記事では、発生するコストと節約するための知識を ...

4

あなたは本来、所有している愛車を高く売却して、たくさんのお金を貰うことができる。 車の買取サービスを使っていないせいで、販売店の下取りを使っているせいで、多くの人が受けている恩恵を受けれていない。 5 ...

5

現在は、車のコーティングが多く販売されている。 新車を販売するメーカー系販売店もが、販売に注力しており、購入時には悩みユーザーが多い。 無駄なコーディングを購入して失敗しないように、今回は情報をまとめ ...

6

車の任意保険である自動車保険は、毎年3万円から30万円ほどの高額な費用がかかる。保険は使わずに済むことが一番だが、使わなければ「ただの無駄金」で、できる限り安い自動車保険に加入したい。 見直しを考えて ...

7

絶対に社外品を買うべき!!車の販売店で用品を買うメリットとデメリット 車の販売店は用品をいくらで販売する? 車を販売しているお店でドライブレコーダーなどの用品を購入すると、かなりの金額分を損する。 な ...

-レクサス, CARレビュー, LBX
-,