今回は、ダイハツが2022年7月13日にも発売するムーヴキャンバスと、スズキが2021年9月10日に発売したワゴンRスマイルを徹底比較する。
ダイハツムーヴキャンバスとスズキワゴンRスマイルを比較しよう!

見所は、
記事の内容と流れ
- 価格とグレード展開
- 装備を比較
- 内装外装を比較
- 燃費や維持費を比較
- サイズや広さを比較
- どっちを買うべき?
となっている。
①価格を比較

まず、2020年9月に発売を開始したワゴンRスマイルは、
直列3気筒 0.657Lガソリンエンジン、モーターを組み合わせたマイルドハイブリッドのパワートレイン2つを併売。
価格は、129,6万円〜171,6万円となる。
税込10% | CVT(2WD)円 | CVT(4WD)円 |
G | 1,296,900 | 1,420,100 |
HYBRID S | 1,472,900 | 1,596,100 |
HYBRID X | 1,592,800 | 1,716,000 |
見積もり総額など詳細:ワゴンRスマイル見積もりなど

これに対して、2022年7月に発売されるワゴンRスマイル。
直列3気筒 0.658Lガソリンエンジン、ターボエンジンのパワートレイン2つを併売。
価格は149,6万円〜191,9万円で、グレード別の価格は、下記の通り。
ストライプ セオリー | 2WD(FF)(円) | 4WD(円) |
X | 1,496,000 | 1,622,500 |
G | 1,672,000 | 1,798,500 |
Gターボ | 1,793,000 | 1,919,500 |
そして、今回比較するのは、 上位グレードだ。
この2台を比べる!
- ワゴンRスマイルHYBRID X(2WD) 1,592,800円 直列3気筒0.657L+モーター
- ムーヴキャンバスGターボ(2WD) 1,793,300円 直列3気筒0.658L+ターボ
価格の差は、200,500円。ムーヴキャンバス(ストライプ&セオリー)がどれだけ優れているのか?注目して見ていこう!
