https://yuki1enjoy.com

車を売る正しい手順とは?

ルーミー CARレビュー TOYOTA コンパクト

トヨタ ルーミー【価格以上!充実装備を徹底解説!最大の注意点とは?】マイナーチェンジ!

家族に大人気のルーミー。トヨタ自動車が2020年9月にマイナーチェンジを実施したモデルの装備内容を徹底解説していきたいと思います。

コンパクトなサイズを最大限生かした車作りは圧倒的で、使い勝手、取り回しの良さ、高いコストパフォーマンスは高く評価されており、ライバルを圧倒する内容になっています。ただ、グレードが多く一般の方がグレードの違いを理解するのはかなり大変なんですよね。

今回は、ベースグレードから順番に装備の内容を解説しまして、一般の方に分かりやすくご紹介していきたいと思います。家族を守るために大事な装備がない点など注意点もしっかり解説していきますよ。

私は、消費者有利な自動車市場を目指すYUSAです。

トヨタ ルーミーについて

ルーミー 価格とグレード

ルーミーは、下記の通り3つのグレード展開。

直列3気筒 1.0L NAFF4WD
X1,556,5001,732,500円
G1,743,500円1,919,500円
G-T(ターボ)1,864,500円設定なし
カスタムG1,914,000円2,090,000円
カスタムG-T(ターボ)2,046,000円設定なし

パワートレインは、1.0LNAエンジンと1.0Lターボエンジンを用意します。

パワートレイン

下記の通り、NAエンジンとターボエンジンを設定する。

直列3気筒DOHC 2WD/4WD
エンジン:直列3気筒DOHC 1.0L NA
燃料:レギュラーガソリン
最高出力:69ps/6,000
最大トルク:9.4kgf/4,400rpm
直列3気筒DOHCターボ 2WD
エンジン:直列3気筒DOHCインタークーラー付ターボ 1.0L
燃料:レギュラーガソリン
最高出力:98ps/6,000
最大トルク:14.3kgf/4,400rpm

ターボエンジンでは、1.5L相当の出力を確保し坂道でも不満のない加速を持ちます。

ルーミー 主要装備一覧

トヨタルーミーの主要装備は、グレード別に示すと下記の通り。

X 2WD/4WD 直列3気筒1.0LNA
●スマートアシスト●シート表皮:ファブリック(ブラック×アッシュブラウン)●165/65R14タイヤ&14×5Jスチールホイール(樹脂フルキャップ)●フロントカラードバンパー●フロントグリル(ブラック)●メッキフロントフードガーニッシュ●マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ(マニュアルレベリング機能付)●LEDリヤランプ(テール&ストップランプ)●アナログメーター(単眼)●センタークラスターパネル(無塗装樹脂)●格納式リヤドアサンシェード●エアコンサイドレジスター(無塗装樹脂)●フロントインサイドドアハンドル(無塗装樹脂)●後席ステップランプ(助手席側)&デッキサイドランプ(左側)●ウレタン3本スポークステアリングホイール●フロントシートウォークスルー●マニュアルエアコン(ダイヤル式)
G 2WD/4WD 直列3気筒1.0LNA
●LEDヘッドランプ(マニュアルレベリング機能付)●オプティトロンメーター(2眼)●センタークラスターパネル(ピアノブラック調)●メッキシフトレバーボタン●エアコンサイドレジスター(シルバー加飾)●後席ステップランプ(左右)●ウレタン3本スポークステアリングホイール(シルバー加飾付)●運転席シート上下アジャスター●オートエアコン(プッシュ式/ブラックパネル)●4.2インチマルチインフォメーションディスプレイ
G-T 2WD 直列3気筒1.0Lターボ
●装備内容はGと同様●ターボを採用し出力を向上
カスタムG 2WD/4WD 直列3気筒1.0LNA
●シート表皮:ファブリック(撥水機能付)(ブラック)●165/65R14タイヤ&14×5Jアルミホイール(センターオーナメント付)●フロントグリル(メッキ)●専用メッキフロントフードガーニッシュ●LEDヘッドランプ(オートレベリング機能付)●専用LEDフロントフォグランプ+LEDイルミネーションランプ●メッキバックドアガーニッシュ●専用LEDリヤランプ(テール&ストップランプ)●オプティトロンメーター(2眼/シルバー加飾付)●センタークラスターパネル(ピアノブラック塗装/シルバー加飾付)●本革インパネセンターシフト(シフトレバー/シルバー加飾付)●電動パーキング(HOLDモード付き)●メッキレジスターノブ●メッキフロントインサイドドアハンドル●デッキサイドランプ(左右)
カスタムG-T 2WD 直列3気筒1.0Lターボ
●175/55R15タイヤ&15×5Jアルミホイール(センターオーナメント付)●ターボを採用し出力を向上

下のグレードに装備されるものは、上のグレードでの解説を省略しますので、順番にご覧ください。

では、P2で解説をしていきます!

次のページへ >

ディーラーの下取りは120万円も安い!

\ 買取相場を見たい人が利用中! /

愛車をクイック診断する

ナビクル車査定:金額は実際の査定額

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

YUSAと申します

「消費者有利な自動車市場を目指して」を合言葉に活動中! 車売買で後悔する消費者ゼロを目指して情報発信を行い、自動車業界に貢献して参ります。 私YUSAは、公正な情報の記載をここに誓います。

YUSAのオススメ記事

1

今回は、YUSAが実際に2年間所有し、先日売却をしたトヨタC-HR。 一括査定で高く売って、利益を出した方法を詳しく紹介する。 他のメディアでは、見られない独自の情報が盛りだくさんとなっている。 先日 ...

2

こちらでは、車を売却するのに必要な書類や要する期間など、車を賢く売却する手順を紹介します。 知らないと失敗して他の人より多くのお金を失ってしまう車の売却。情報格差により損をしてしまう方が少しでも減れば ...

3

車の購入には沢山の高額なコストがかかります。 住宅の次に高額な買い物になる車購入において、できる限り賢く買い物をしたいと考えるのは当たり前のこと。こちらの記事では、発生するコストと節約するための知識を ...

4

あなたは本来、所有している愛車を高く売却して、たくさんのお金を貰うことができる。 車の買取サービスを使っていないせいで、販売店の下取りを使っているせいで、多くの人が受けている恩恵を受けれていない。 5 ...

5

現在は、車のコーティングが多く販売されている。 新車を販売するメーカー系販売店もが、販売に注力しており、購入時には悩みユーザーが多い。 無駄なコーディングを購入して失敗しないように、今回は情報をまとめ ...

6

車の任意保険である自動車保険は、毎年3万円から30万円ほどの高額な費用がかかる。保険は使わずに済むことが一番だが、使わなければ「ただの無駄金」で、できる限り安い自動車保険に加入したい。 見直しを考えて ...

7

絶対に社外品を買うべき!!車の販売店で用品を買うメリットとデメリット YUSA消費者有利な自動車市場を目指す車YouTuber YUSA がご紹介させていただきます! 車の販売店は用品をいくらで販売す ...

-ルーミー, CARレビュー, TOYOTA コンパクト
-, ,