トヨタ自動車が2022年1月13日に発売を予定している新型ヴォクシー。
遂に、ホワイトパールクリスタルシャイン(有料色33,000円)の車両が激写された。他のカラー、新型ノアと見比べていこうと思う。
私は、消費者有利な自動車市場を目指すYUSAです。
新型ヴォクシーは6色設定する

新型ヴォクシーのボディカラーは、次の通り。
トヨタ新型ヴォクシー 6色のボディカラー |
ホワイトパールクリスタルシャイン(有料色33,000円) |
メタルストリームメタリック |
アティチュードブラックマイカ |
グリッターブラックガラスフレーク (有料色33,000円) |
スパークリングブラックパールクリスタルシャイン(有料色33,000円) |
マッシブグレー(VOXY専用/有料色33,000円) |

新型ヴォクシー ホワイトパールクリスタルシャイン(有料色33,000円)が遂に激写される!
今回、貴重な画像をご提供いただいたのは、オリバさん。

上記の画像、前の車両が新型ヴォクシーで、後方の車両が新型ノア。どちらも、ホワイトパールクリスタルシャインのカラーで、車両に太陽光が当たり、やや黄色みを持っていることが確認できる。
やはり、このカラーは、洗車が非常に楽、悪目立ちしない、飽きにくい、乗るシーンを選ばないという多くのメリットがあり、最も無難で、人気を集めるカラーになりそうだ。また、非常に個性的な迫力を持つ新型ヴォクシーだが、ホワイトの明るさや爽やかさにより、デザインが少し調和し、親しみやすいエクステリアと感じる。

こちらは、鮮明にフロントマスクが撮影された貴重なショット(オリバさんご提供)。
好みが分かれるデザインかと思うが、先進的なフロントマスクのデザインを持っていると個人的には感じる。ホワイトパールクリスタルシャインは、斜め上に鋭く切り上げるアイラインランプの部分と相性がいいと感じる。斜め上に切り上げる部分は、デイライト兼クリアランスランプ(車幅灯)として点灯するものだ。

こちらは、遠方から私が撮影した新型ヴォクシー。ボディカラーは、マッシブグレー(VOXY専用/有料色33,000円)と思われる車両。やや青みを持ったネイビーのようなカラーで、とてもカッコいい。非常にクールで、輸入車のような雰囲気も感じた。このカラーも、VOXY専用色ということで、選択の候補に入れる人が多いだろう。こちらは、迫力を強く感じる印象だった。
外装デザインについては、下記の記事で詳しくレビューしている。
新型ノア・ヴォクシーはどのカラーが人気になるのか?

こちらの新型ノアにおいては、ホワイトパールクリスタルシャイン(有料色33,000円)が最も販売台数を稼ぐと予想している。新型ノアのカラーについては、下記の記事をご覧いただきたい。

しかし、新型ヴォクシーは、ちょっと見通しが難しい。今回、初めて撮影されたホワイトパールクリスタルシャイン(有料色33,000円)、マッシブグレー(VOXY専用/有料色33,000円)。この2色、いずれかが、人気を集めると予想している。
以上、ホワイトパールクリスタルシャイン(有料色33,000円)の画像をお届けしたく、記事を作成した。参考になれば、幸いだ。価格、見積もりの情報などは、下記の記事でまとめている。
愛車が何円か?日頃から確認を。45秒です!