はい!どうも!こんにちは!消費者有利な自動車市場を目指すYUSAです。
今回は、7月19日にトヨタ自動車が発売を開始した「アクアAQUAZとG」のグレード比較をして、違いを明確にしていきます。
今回の見所は「価格比較、装備比較、内装外装比較」などを用意しています。
人気を集めることが予想される二つのグレードですので、注目ですよ。
アクア ①価格とグレード展開
アクア 1.5L+モーター | 車両価格(2WD) |
B 営業車タイプ | 1,980,000円 |
X | 2,090,000円 |
G | 2,230,000円 |
Z | 2,400,000円 |
スタート価格は198万円ですが、「B」はビジネス使用を想定した営業車両タイプになりますので、実質209万円がスタート価格。
比較対象のGとZの価格差は、170,000円となります。新型アクアの見積もり解説記事がありますので、ご覧ください。
アクア ②車両概要について
AQUA 車両サイズ
下記の通り、GとZは同じです。
新型アクア GとZ | 車両概要 |
全長×全幅×全高 | 4050×1695×1485mm |
ホイールベース | 2600mm |
最小回転半径 | 5.2m |
車両重量 | 1130kg |
Gは15インチ鉄チンホイール

Zは15インチアルミホイールを装備。

デザインは大きく異なりますが、外径が同じなので、最小回転半径が同じになっています。
AQUA パワートレイン
下記の通り、GとZは同じです。
種類・シリンダー数 | 直列3気筒 |
総排気量 | 1.490L |
使用燃料 | レギュラーガソリン |
最高出力 | 67kW(91PS)/5500rpm |
最大トルク | 120N・m(12.2kgf・m)/3800〜4800rpm |
フロントモーター出力 | 80(ps)/14.4(Kgf・m) |
リアモーター出力 | 6.4(ps)/5.3(Kgf・m) |
GとZで燃費に違いは?
下記の通り、GとZは同じです。
燃費消費率 | 燃費消費率 |
WLTCモード | 33.6km/L |
アクア ③装備比較 GとZ比較!!
では、内外装比較の前に一覧表でGとZを確認しておきましょう。
下記の表は、GとZの違いに焦点を当ててまとめた表となります。
YUSALOVESCAR | (標準装備 有◯OP△無✕) | |
2021.01 (FF) | アクアG | アクアZ |
フロアサイレンサー(遮音材) | ◯ | ◯ |
UVカット機能付ウインドウシールドグリーンガラス(高遮音ガラス)99% | ◯ | ◯ |
スーパーUVカット・IRカット機能付グリーンガラス(フロントドア) | ◯ | ◯ |
バックガイドモニター | ◯ | ◯ |
本革巻きステアリング(シルバー加飾) | ◯ | ◯ |
インパネシフト(メッキ加飾) | ◯ | ◯ |
フロントシート(ヘッドレストセパレート型)[上級ファブリック] | ◯ | ◯ |
ナノイーX | ◯ | ◯ |
4スピーカー | ◯ | ◯ |
前席アームレスト | ◯ | ◯ |
後席アームレスト(ドリンクホルダー2個) | ◯ | ◯ |
合成皮革巻き(インストルメントパネル・アームレスト) | ◯ | ◯ |
15インチ鉄チンホイール | ◯ | ーー |
15インチアルミホイール | ✖️ | ◯ |
LEDヘッドランプ二灯式+ハロゲンターンランプ(マニュアルレベリング機能付き) | ◯ | ーー |
Bi-Beam LEDヘッドランプ+LEDクリアランスランプ+LEDターンランプ+デイライト機能付き | △ | ◯ |
LEDフロントフォグランプ | △ | ◯ |
LEDライン発光テールランプ&ストップランプ+ターンランプ | ✖️ | ◯ |
LEDテールランプ+LEDストップランプ+ハロゲンターンランプ | ◯ | ーー |
7インチディスプレイオーディオ | ◯ | ーー |
10.5インチディスプレイオーディオ | △ | ◯ |
ヘッドアップディスプレイ | ✖️ | △ |
ピアノブラック塗装(インストルメントパネル) | ◯ | ーー |
スモーキーブロンズ塗装(インストルメントパネル) | ✖️ | ◯ |
Gグレードも内装は充実していますが、外装に関して✖️、△が多いですね。
新型アクアの装備については、下記の記事で一般の方にも分かりやすく解説しています。
アクア ④外装⑤内装
GとZの内装外装比較は、YouTubeでご覧ください。
アクア ⑥おすすめグレード
ZはGより価格が、下記の通り170,000円高いです。
アクア 1.5L+モーター 車両価格(2WD) B 営業車タイプ 1,980,000円 X 2,090,000円 G 2,230,000円 Z 2,400,000円
しかし、新型アクアのZに追加装備する内容が多く下記の通り。
アクアZ 主要装備一覧 15インチアルミホイール Bi-Beam LEDヘッドランプ+LEDクリアランスランプ+LEDターンランプ+LEDデイライト LEDフロントフォグランプ LEDライン発光テールランプ&ストップランプ+ターンランプ フロントグリルガーニッシュ(ブラック塗装) ウォッシャー連動間欠フロントワイパー 10.5インチディスプレイオーディオ Z専用ヒーターコントロールパネル スモーキーブロンズ塗装(インストルメントパネル・メータークラスター・ドアトリム)
YUSAがおすすすめする新型アクアのグレードは、Zになります。
実際にアクアを購入するなら?
実際にYUSAが購入するのであれば、Zでもヤリスと同じシートで質感がチープであることから、合成皮革パッケージ61,600円だけ選択して購入します。

下記が選択した合成皮革パッケージのシートで、質感向上、運転席パワーシート、運転席助手席シートヒーター、ステアリングヒーターが61,600円で装備されます。内装色については、見積もり解説記事で詳しく紹介していますよ。


これを選択しても、総額は2,461,600円
日産ノートと比べると、約50万円安く購入できることから、お買い得車両と言えます。電動パーキングが不要なら良い車と言えますね。
アクア ⑦安く買う見積もり
最後に、新型アクアを安く購入したい方におすすめする見積もり内容をご紹介。
ヤリスより優れた静粛性を持つGもチープな印象が気にならないなら、おすすめできYUSAなら、前述の合成皮革パッケージ61,600円、10.5インチ38,500円だけ選択して購入します。内装の装備、質感が向上し、画面が大きくなり満足度も向上すること間違いありません。

総額は、2,330,100円
外装のオプションを選択するなら、Zグレードを買いましょう。多くのオプションを選択しているとZと同じ金額になりますからご注意ください。
新型アクアの買う前の注意点を紹介した記事もありますので、ご覧ください。
愛車が何円か?日頃から確認を。45秒です!