今回は、トヨタが9月14日に発売したカローラクロスの「Z」をおすすめグレードにする10の理由を紹介していきます。
価格や装備、内装外装についても紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
私は、消費者有利な自動車市場を目指すYUSAです。
カローラクロスZグレードをおすすめする10の理由を見ていこう!
①カローラクロスZのコスパが1番だからオススメする!

カローラクロスの車両本体価格は、下記の通り。ハイブリッドとガソリンの併売される。
直列4気筒1.8L | 2WD |
G-X | 1,999,000円 |
G | 2,240,000円 |
S | 2,400,000円 |
Z | 2,640,000円 |
直列4気筒1.8L+モーター | 2WD | 4WD(E-four) |
G | 2,590,000円 | 2,799,000円 |
S | 2,750,000円 | 2,959,000円 |
Z | 2,990,000円 | 3,199,000円 |
おすすめする上位グレードZは、中間グレードSより価格が24万円高い。(ハイブリッド、ガソリンで価格差に違いはない)

結論!Zの方がコストパフォーマンスが優れてる!
では、可能な限り中間グレードSをZに近づけて検証しよう。検証の条件は、下記の通り。
- Zで標準装備。Sでオプション購入できる装備を選択する。
検証のために作成した見積もりがこちら!!
金額 | 金額項目(10%税込み) |
2,750,000円 | 車両価格 「ハイブリッド S 2WD」 |
77,000円 | ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能・停止位置メモリー機能付) |
22,000円 | LEDフロントフォグランプ |
総額は、2,849,000円!!「ハイブリッド Z 2WD299万円」より14,1万円安い価格になった。
しかし、14,1万円高いZはSで非採用の装備を、下記の通り標準装備とする。
- フロントシート(スポーティ)運転席8ウェイパワーシート(前後スライド+リクライニング+シート上下アジャスター+チルトアジャスター)
- 快適温熱シートヒーター(運転席・助手席)
- ファブリック+本革(ブラック)
- 18インチアルミホイール(225/50R18タイヤ&18×7Jアルミホイール 切削光輝+ダークグレーメタリック塗装/センターオーナメント付)
- 上位デザインのLEDヘッドランプ(Bi-Beam LEDヘッドランプ+LEDシーケンシャルターンランプ+LEDクリアランスランプ&LEDデイタイムランニングランプ)
- 上位デザインのLEDライン発光テールランプ
- 自動防眩ミラー
以上、7点も標準装備が多い。快適性、利便性を大きく向上するため、14,1万円高いもののZの方がお買い得だ。これらの装備を必要とするならZを買うべき。勿論、必要なければSで十分だが、欲しいとお考えの方が多いと想定している。
車を購入するお金が不足している方は、車を売る正しい手順について解説している関連記事を見てほしい。
