https://yuki1enjoy.com

車を売る正しい手順とは?

スズキ ワゴンRスマイル CARレビュー

スズキワゴンRスマイル【価格は129万円!見積もり解説して購入サポート】

スズキ株式会社は、9月10日に「ワゴンRスマイル」の発売を予定。ワゴンRの特徴である広い室内空間と高い機能性に加え、スライドドアの利便性と個性的なデザインを兼ね備えたモデルとして提案する。

価格は、129,6万円から171,6万円となる。

では、グレード別の装備やオプション金額、見積もり内容、おすすめグレード、値引きの内容を詳しくチェックしていきましょう。

スズキ ワゴンRスマイルについて

エクステリアは、四角いボディーと丸目ヘッドランプの組み合わせにより、シンプルで愛着を感じるデザイン。老若男女が所有できますね。(見積もりなどはP2へ)

インテリアは、艶と潤いを表現したインパネカラー「アイボリーパールとネイビーパール」の2種類を設定(HYBRID X、HYBRID S)。

ワゴンRから室内高を65mm拡大しスライドドアを採用。余裕のある室内空間を実現しながらも、最小回転半径はワゴンR同等の4.4mを維持。

さらに、万が一の事故を防ぐ「スズキセーフティサポート」を設定し、夜間の歩行者も検知対象。事故回避をサポートします。

その他、ワゴンRスマイルの特徴については、下記の動画をご覧ください。(お時間のある方)

ワゴンRスマイル パワートレイン

ワゴンRスマイルは、Gがガソリン車で、HYBRID S、HYBRID Xは、ガソリンエンジンに小さなモーターを搭載するマイルドハイブリッドを採用。

全車搭載(G,HYBRID S,HYBRID X)
エンジン:直列3気筒0.657L
最高出力:36kw/6500rpm
最大トルク:58N・m/5000rpm
HYBRID車のみ搭載(HYBRID S,HYBRID X)
モーター:直流同期電動機
最高出力:1.9kw/1500rpm
最大トルク:40N・m/100rpm

マイルドハイブリッドは乗用車に比べるとモーターの力は小さいですが、エンジンの再始動、低速域の加速をアシストし、ガソリン車Gより落ち着いた走行を実現。ワゴンRと同じパワートレインだが、ターボの設定はない。

WLTCモードで、25.1km/Lと低燃費を確保します。Gは、23.9km/L。

ライバルのムーヴキャンバスは、ハイブリッドを非採用とするため、長所となる。

ワゴンRスマイル 車両サイズ

全長×全幅×全高3395×1475×1695mm
ホイールベース2460mm
最小回転半径4.4m
車両重量870kg HTBRID X

全長全幅は、軽自動車規格の最大サイズで、全高はワゴンRより45mm大きく、ハイトワゴンの「スペーシア」より90mm低い。

日常での扱いやすさを確保しながら、常識的に室内スペースを確保したパッケージングとなっています。「高く大きく見えすぎずスライドドアを採用する」のが特徴ですね。

ワゴンRスマイル 車両本体価格一覧

ワゴンRスマイルの価格は、下記の通り。

税込10%CVT(2WD)CVT(4WD)
G1,296,900円1,420,100円
HYBRID S1,472,900円1,596,100円
HYBRID X1,592,800円1,716,000円

両側スライドドアや充実した安全先進装備などを採用しており、ワゴンRより車格が上ですが、約15万円の価格上昇に抑えているのは素晴らしいですね。

ライバルのムーヴキャンバスは143万円からの価格設定で販売を行いますので、20万円ほど価格が安いです。

欲しい車やグレードがあるけど資金的に厳しい方は、愛車を賢く売却して購入資金を作りましょう。車を売る正しい手順について解説しています。

\ 大切な愛車は丁寧に売却を /

車の売却手順を見る

車を買うお金は作れる!

では、P2で装備や見積もりの内容を確認しましょう。

次のページへ >

ディーラーの下取りは120万円も安い!

\ 買取相場を見たい人が利用中! /

愛車をクイック診断する

ナビクル車査定:金額は実際の査定額

YUSAのオススメ記事

1

今回は、YUSAが実際に2年間所有し、先日売却をしたトヨタC-HR。 一括査定で高く売って、利益を出した方法を詳しく紹介する。 他のメディアでは、見られない独自の情報が盛りだくさんとなっている。 ht ...

2

こちらでは、車を売却するのに必要な書類や要する期間など、車を賢く売却する手順を紹介します。 知らないと失敗して他の人より多くのお金を失ってしまう車の売却。情報格差により損をしてしまう方が少しでも減れば ...

3

車の購入には沢山の高額なコストがかかります。 住宅の次に高額な買い物になる車購入において、できる限り賢く買い物をしたいと考えるのは当たり前のこと。こちらの記事では、発生するコストと節約するための知識を ...

4

あなたは本来、所有している愛車を高く売却して、たくさんのお金を貰うことができる。 車の買取サービスを使っていないせいで、販売店の下取りを使っているせいで、多くの人が受けている恩恵を受けれていない。 5 ...

5

現在は、車のコーティングが多く販売されている。 新車を販売するメーカー系販売店もが、販売に注力しており、購入時には悩みユーザーが多い。 無駄なコーディングを購入して失敗しないように、今回は情報をまとめ ...

6

車の任意保険である自動車保険は、毎年3万円から30万円ほどの高額な費用がかかる。保険は使わずに済むことが一番だが、使わなければ「ただの無駄金」で、できる限り安い自動車保険に加入したい。 見直しを考えて ...

7

絶対に社外品を買うべき!!車の販売店で用品を買うメリットとデメリット 車の販売店は用品をいくらで販売する? 車を販売しているお店でドライブレコーダーなどの用品を購入すると、かなりの金額分を損する。 な ...

-スズキ, ワゴンRスマイル, CARレビュー
-,