車を売る正しい手順とは?

CARレビュー

クラウンスポーツの内装外装はクール!新世代のトヨタSUVに注目を

トヨタクラウンスポーツは、その名の通り、スポーティなスタイルとパフォーマンスを兼ね備えた新世代のSUV車です。

その特徴と性能、内装外装、車両サイズ、後席の広さなどについて詳しく見ていきましょう。

トヨタクラウンスポーツの特徴まとめ

クラウンスポーツ

クラウンスポーツは、4710mmの全長、1880mmの全幅、1560mmの全高、2770mmのホイールベースを持つスポーティなSUVです。

クラウンクロスオーバーと比較して、クラウンスポーツは短く、幅広で、ホイールベースが短いです。

21インチの大きなホイールを装備しており、全体的に低い高さで、非常にアグレッシブなスタイルを持っています。

トヨタクラウンスポーツの外装

クラウンスポーツ

クラウンスポーツの外観は、その大きなホイールと低い全高により、非常にスポーティな印象を与えます。

また、ボディサイドの豪華な表現も印象的です。特に、リアドアのうねりが強く、視点によって印象が異なります。

リアフェンダーの形状は素晴らしく、実際に触れてみると、滑らかにフレアが広がっていることがわかります。

トヨタクラウンスポーツの内装

クラウンスポーツ内装

クラウンスポーツの内装は、ドライバーシートと助手席が非対称の色合いで、スポーティな印象を与えます。

シートはGR車にも見られるスポーツタイプで、クラウンクロスオーバーにはないものです。

赤いステッチと赤いシートベルトが特徴的で、ステアリングホイールのスポークにも赤いアクセントがあり、ステッチも赤です。

内装デザインはクロスオーバーと同じですが、赤を使用して鮮やかな印象を与えています。

トヨタクラウンスポーツ サイズや仕様スペック

クラウンスポーツは、

・ハイブリッド
・プラグインハイブリッド

の2つのバージョンがあります。

ハイブリッドはこの秋に、プラグインハイブリッドはこの冬に登場予定です。

トヨタのハイブリッドモデルは、100V1500wの電源供給機能を備えていて、これにより、災害などの緊急時に電源供給が可能になります。

トヨタクラウンスポーツ 後席の広さ

クラウンスポーツの運転体験は、そのスポーティなスタイルとパフォーマンスにより、一段と引き立てられます。

ホイールベースが短いため、リアシートの快適さには少し心配がありますが、170cmくらいの私がドライバーシートに座ってリアシートに座ると、約3つの拳の脚部スペースがあります。

リアシートは思ったよりも広く、ガラスルーフのおかげで窮屈さを感じない。

トヨタクラウンスポーツと他の車種との比較

クラウンスポーツのエレガントで車両サイズを存分に活かしながらも、利便性を大きく犠牲にするパッケージとずば抜けて思い切ったデザイン性は、他のライバルを寄せ付けません。

デザインは、2000万円を超えるフェラーリに似ていると言われるレベルです。

あえてライバルを上げるなら、ハリアー、ZR-V、NX、RXといったSUVになりますが、圧倒的に思い切った外装デザインの素晴らしさは、クラウンスポーツでしか敵わないでしょう。

価格は?

車両本体価格は、2023年秋に発売開始であるもののまだ未定です。

トヨタハリアー、ZR-Vよりは100万円ほど高くなるでしょうし、レクサスNXとは同価格くらい、レクサスRXのハイブリッドよりは少し安くなうことが予想されます。

よって、クラウンスポーツの予想価格は、600〜700万円くらいになることが予想されています。

愛車が何円か?日頃から確認を。45秒です!

商談前の相場確認が重要

カーディーラーは、ユーザーの車を50万円以上も安く下取りします(実際の査定額)。大きな損をしないために、日頃から「愛車が何円で売れるのか?」相場の確認をすべきです。

「愛車が何円で売れるのか」確認すべき理由

  • 50万円以上の損をしないため
  • 次の車の購入計画を作るため
  • 車の販売店に騙されないため

そして、愛車の相場が簡単に確認できる「ナビクル車査定」を利用すべきです。

「ナビクル車査定」を利用すべき理由

  • 45秒で申し込み完了
  • 買取データがすぐ確認可能
  • 相場の確認でも利用可能
YUSA
公式サイト「ナビクル車査定」からの利用で無料です。

ディーラーの下取りは120万円も安い!

\ 買取相場を見たい人が利用中! /

愛車をクイック診断する

ナビクル車査定:金額は実際の査定額

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

YUSAと申します

ーーー[YUSA LOVES CAR 自己紹介]ーーー 『YUSAと申します。 「消費者有利な自動車市場を目指して」をフレーズに活動。 車購入に後悔する消費者ゼロを目指し、 自動車業界に貢献して参ります。 YOUTUBE でも情報発信。 全て公正な情報であることを誓います。』

YUSAのオススメ記事

1

今回は、YUSAが実際に2年間所有し、先日売却をしたトヨタC-HR。 一括査定で高く売って、利益を出した方法を詳しく紹介する。 他のメディアでは、見られない独自の情報が盛りだくさんとなっている。 ht ...

2

こちらでは、車を売却するのに必要な書類や要する期間など、車を賢く売却する手順を紹介します。 知らないと失敗して他の人より多くのお金を失ってしまう車の売却。情報格差により損をしてしまう方が少しでも減れば ...

3

車の購入には沢山の高額なコストがかかります。 住宅の次に高額な買い物になる車購入において、できる限り賢く買い物をしたいと考えるのは当たり前のこと。こちらの記事では、発生するコストと節約するための知識を ...

4

あなたは本来、所有している愛車を高く売却して、たくさんのお金を貰うことができる。 車の買取サービスを使っていないせいで、販売店の下取りを使っているせいで、多くの人が受けている恩恵を受けれていない。 5 ...

5

現在は、車のコーティングが多く販売されている。 新車を販売するメーカー系販売店もが、販売に注力しており、購入時には悩みユーザーが多い。 無駄なコーディングを購入して失敗しないように、今回は情報をまとめ ...

6

車の任意保険である自動車保険は、毎年3万円から30万円ほどの高額な費用がかかる。保険は使わずに済むことが一番だが、使わなければ「ただの無駄金」で、できる限り安い自動車保険に加入したい。 見直しを考えて ...

7

絶対に社外品を買うべき!!車の販売店で用品を買うメリットとデメリット 車の販売店は用品をいくらで販売する? 車を販売しているお店でドライブレコーダーなどの用品を購入すると、かなりの金額分を損する。 な ...

-CARレビュー
-,