はい、どうも!消費者有利な自動車市場を目指すYUSAです。
今回は、トヨタが9月14日に発売を開始したカローラクロスと、スバルが2021年8月19日に発売を開始したフォレスターを徹底比較していきます。
見所は、「価格や装備、内装外装、燃費性能、維持費、車両サイズ、地上高の違い」などを用意しています。
私は、消費者有利な自動車市場を目指すYUSA。ブロガーではなく、車のレビューをしている車You Tuber。実際に車に触れて紹介する点を重視しています。
トヨタカローラクロスとスバルフォレスターを比較しよう!
①カローラクロスとフォレスター 価格を比較

まず、2021年8月に発売を開始したスバルフォレスターですが、
水平対向4気筒 1.8L直噴ターボエンジンと2.0Lモーター(e-BOXER)のパワートレイン2つを併売。
価格の方は、293,7万円〜330万円で、グレード別の価格は下記の通り。
水平対向4気筒2.0L+モーター(e-BOXER) | AWD |
Touring | 2,937,000円 |
X-BREAK | 3,080,000円 |
Advance | 3,179,000円 |
水平対向4気筒1.8L+ターボ AWD | AWD |
SPORT | 3,300,000円 |
マイルドマイブリッド(e-BOXER)を中心としたグレード構成で、AWD(常時全輪駆動)から生み出す安定した走行性能が売り。

これに対して、2021年9月に発売を開始したカローラクロスですが、
直列4気筒 1.8Lガソリンエンジンと1.8LHV(モーター)のパワートレイン2つを併売。
価格は199万円〜319,9万円で、グレード別の価格は、下記の通り。
直列4気筒1.8L | 2WD |
G-X | 1,999,000円 |
G | 2,240,000円 |
S | 2,400,000円 |
Z | 2,640,000円 |
直列4気筒1.8L+モーター | 2WD | 4WD(E-four) |
G | 2,590,000円 | 2,799,000円 |
S | 2,750,000円 | 2,959,000円 |
Z | 2,990,000円 | 3,199,000円 |
こちらは、価格の安いガソリン車、燃費効率に優れたハイブリッド車と幅広くグレードを構成する。
そして、今回比較するのは、 HEV上位グレードだ。
この2台を比べる!
- スバルフォレスター Advance(AWD) 3,179,000円 水平対向4気筒2.0L+モーター(e-BOXER)
- トヨタカローラクロス HEV Z(4WD) 3,199,000円 直列4気筒1.8L+モーター
車両価格の差は僅か20,000円だが、装備や使い勝手、質感、デザイン性には、両車で大きな差がある。
